
日産 西川共同CEO、苦戦のASEAN市場で「三菱自動車の知見や経営資産をフル活用したい」
日産自動車は11月7日、2016年度第2四半期連結決算を発表した。それによると、グローバルの販売台数が前年同期に比べ0.1%減の261万3000台だった。中国と米国が伸びたものの、日本、欧州、その他地域で減少した。

【三菱 アウトランダーPHEV 試乗】PHEVである以前にちゃんと乗用車である、ということ…島崎七生人
PHEV(やハイブリッド)である前に、ちゃんとした乗用車、実用車であること。市販車である以上、そのことは外せないどころか、当然の条件。その意味で『アウトランダーPHEV』は合格点を獲得している、と思う。

三菱自の世界販売、16%減の43万台 4‐9月
三菱自動車は10月28日、2016年度4~9月の世界新車販売の結果を開示した。総販売台数は43万6000台。前年同期の52万1000台に対して、16%減少した。

【リコール】三菱 RVR 2万7000台、ワイパーモーターに不具合
三菱自動車は11月1日、『RVR』のフロントワイパーモーターに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【リコール】三菱 アウトランダー 7万台、ワイパーが動かなくなるおそれ
三菱自動車は11月1日、『アウトランダー』のフロントワイパーに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

三菱重工、浦和レッズへの出資比率を引き上げ---日産と三菱の資本提携で
三菱重工業は、三菱自動車の子会社のJリーグクラブ浦和レッドダイヤモンズ(浦和レッズ)への出資比率を引き上げると発表した。

タカタ製エアバッグのリコール、三菱自の修理完了率は15.4%…米国
米国NHTSA(運輸省道路交通安全局)は10月上旬、タカタ製エアバッグインフレータの不具合によるリコール(回収・無償修理)について、三菱車の最新の修理状況を明らかにした。

三菱自 池谷副社長「新COOにいろんな形での指導を頂けると思っている」
三菱自動車の池谷光司副社長は10月28日の決算会見で、筆頭株主となった日産自動車からCOO(最高執行責任者)として11月1日付けで迎え入れるトレバ―・マン氏について「日産とのアライアンスの実効性や次期中期経営計画の策定などで指導頂きたい」との考えを示した。

三菱自 池谷副社長、タイでの自粛ムード「いまのところ影響はない」
三菱自動車の池谷光司副社長は10月28日に都内にある本社で開いた決算会見で、主力市場のタイで国王死去に伴う自粛ムードが販売などに与える影響について、現時点で大きな落ち込みはなく生産も予定通りとの見方を示した。

三菱自、燃費データ不正問題の影響大きく最終赤字2196億円 中間決算
三菱自動車は10月28日、2016年4~9月期(第2四半期累計)の連結決算を発表した。