
【新聞ウォッチ】中国レアアースの生産停止、HVはどうなる?
中国政府がハイテク製品に不可欠なレアアース(希土類)の生産制限を一段と強化している。中国国営の新華社(電子版)が、主要産地の中国江西省の3県で、近く生産を全面停止すると報じた。

【トヨタ カムリ 新型発表】大人の旅番組
トヨタ自動車の新型『カムリ』を全面的に打ち出したテレビ番組「新しい道をゆこう。」がBS朝日で10月12日夜11時30分から放映される。

【トヨタ カムリ 新型発表】開発主査「高級感が足りなかった」
新型カムリ開発主査の米田啓一氏は5日、東京で記者会見し「(旧型の)国内向けは高級感が足りなかった。またエコカー減税の対象でもなかった」と述べ、上級セダンとして中途半端な位置づけになっていたとの見方を示した。

【株価】輸出関連を中心に売り先行
全体相場は大幅続落。8月の雇用統計が市場予想を下回ったことから、先週末の米国市場が急落。アジア市場が軟調な動きとなったことも売りを誘い、輸出関連株を中心に売りが先行した。

【トヨタ カムリ 新型発表】SAI との食い合いは心配していない
トヨタ自動車が5日発売した新型『カムリ』の販売チャネルを担当するカローラ店営業部販売計画室の石川貴規第2販売グループ長は、ほぼ同じ車格のセダンタイプのハイブリッド車である『SAI』との食い合いは心配していないとの考えを示した。

【トヨタ カムリ 新型発表】開発主査「国内で競合は探しかねる」
トヨタ自動車が5日発売した新型『カムリ』の開発を担当した製品企画本部製品企画部の米田啓一主査は、国内市場での競合車種について「探しかねる」との考えを明らかにした。

トヨタ、先端技術4分野について共同研究機関を募集
トヨタは、先端科学技術研究を行う大学・研究機関の研究者からトヨタが考える技術ニーズに基づいた研究テーマを広く公募し、共同研究の実施につなげる「第11回トヨタ先端技術共同研究公募」のテーマ募集を9月5日から開始した。

【トヨタ カムリ 新型発表】国内がハイブリッドだけの理由は…
トヨタ自動車の新型『カムリ』の開発責任者である米田啓一主査は、国内市場向けカムリがハイブリッドのみの投入になったことについて「国内ではもともと多く売れない。低燃費を追求したカムリに焦点を絞りたかった」と述べた。

【トヨタ カムリ 新型発表】全車ハイブリッド化
トヨタ自動車は5日、FFミディアムセダン新型『カムリ』を発表した。国内市場に投入されるカムリは全車ハイブリッドモデルとなり、セダン市場が縮小化する国内においてカムリの存在感を示すことを目指した。

トヨタのインド販売、84%の大幅増…8月実績
トヨタ自動車のインド車両生産・販売会社、トヨタ・キルロスカ・モーター(TKM)は1日、8月のインド新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は1万1693台。前年同月比は84%増と、7月の99%増ほどではないものの、高い伸びを示した。