【トヨタ オーリス 新型発売】デザインテーマは“スマートダイナミズム”
トヨタ『オーリス』がフルモデルチェンジした。そのデザインテーマは“スマートダイナミズム”である。
【トヨタ オーリス 新型発売】年齢層は高くでも若者が好むデザインを
フルモデルチェンジして、2代目となったトヨタ『オーリス』。ユーザーの意見を踏まえ、大きな変革を遂げた。
【トヨタ オーリス 新型発売】デザイン、質感、走りのバランスが大事
フルモデルチェンジしたトヨタ『オーリス』は、デザインと質感、そして、走行性能に関しても重視して開発された。
トヨタのEVレーサーが新記録…ニュルのラップタイムを25秒短縮
トヨタ自動車の欧州モータースポーツ部門、TMGが開発したEVプロトタイプレーシングカー、『TMG EV P002』。同車がドイツ・ニュルブルクリンクにおいて、EVの最速ラップタイムを記録したことが分かった。
【株価】トヨタが3000円台回復…米国販売の好調を評価した買いが入る
全体相場は4日続落。
2012年の企業ブランドランキング、トップ10に「3つの大逆転」
米コンサルティング会社のインターブランドは10月2日、独自集計した2012年の世界の企業ブランド価値ランキングを発表した。それによるとコカ・コーラが13年連続で1位を維持、日本勢ではトヨタ自動車が前年の11位から10位に浮上した。
【CEATEC 12】トヨタ友山常務、Smart INSECT「スマホにタイヤがついたようなもの」
トヨタ自動車の友山茂樹常務役員は、CEATEC2012で一般公開している超小型1人乗り電気自動車をベースにしたコンセプトモデル『Smart INSECT』について、スマートフォンに4つのタイヤがついたようなものと解説する。
9月のトヨタ米国新車販売、41.5%の大幅増
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は10月2日、9月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は17万1910台。前年同月比は8月の40.2%増を上回る41.5%の大幅増で、10か月連続で前年実績を上回った。
9月の米国新車販売、トヨタとホンダは3割以上の大幅増
民間調査会社のオートデータ社は10月2日、9月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は119万0289台。前年同月比は13%増で、16か月連続で前年実績を上回った。
トヨタ、マイクロソフトプラットフォームを全面採用…北沢部長「デファクトである」
トヨタ自動車は10月2日、本社および国内外にある子会社で使用するグローバルコミュニケーション基盤としてマイクロソフトプラットフォームを全面的に採用することを明らかにした。2014年度中に国内外の従業員および経営陣の約20万人が利用することになるという。
