
2月のホンダ中国販売、27.6%増… CR-V が6割増と牽引
ホンダの中国法人は3月4日、2月の中国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は4万0858台。前年同月比は27.6%増と、大幅な増加となった。

【新聞ウォッチ】ホンダ、大量リコール余波、消費増税後の納車遅れに「迷惑料」検討
ホンダが今年2月に発生した大量リコールの影響で新車登録が4月以降にずれ込んだ顧客に対し、消費増税分について販売店を通じて負担する「迷惑料」を支払う方針だという。

2月の米国新車販売、0.02%減…日産がホンダを上回る
民間調査会社のオートデータ社は3月3日、2014年2月の米国新車販売の結果をまとめた。総販売台数は119万3872台。前年同月比は0.02%減と、2か月連続で前年実績を下回った。

【ジャパンボートショー14】ホンダ、マリン事業50周年を記念して4ストローク船外機開発の歴史を紹介
ホンダは、「ジャパンインターナショナルボートショー2014」に、4ストローク船外機のフラッグシップモデル「BF250」(250馬力)などを出展すると発表した。
![【ジュネーブモーターショー14】ホンダ シビック タイプRコンセプト…赤を効かせ、操る喜び表現[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/668013.jpg)
【ジュネーブモーターショー14】ホンダ シビック タイプRコンセプト…赤を効かせ、操る喜び表現[詳細画像]
次期欧州向け『シビック タイプR』は、280ps以上の最高出力を目指し開発中の2リットル直噴ガソリンターボエンジンを搭載。

【ZF ラウンドテーブル】グローバル化にらみ日本メーカーとの取引拡大狙う
世界有数の巨大自動車部品サプライヤーのひとつであるZFフリードリヒスハーフェン。その最高経営責任者であるシュテファン・ゾンマー博士が来日し、我々メディアとの記者会見にあたる「メディアラウンドテーブル」が2014年2月27日に開催された。

【ジュネーブモーターショー14】ホンダ、シビック タイプRコンセプト を発表
ホンダは3月4日、ジュネーブモーターショーで、次期欧州向け『シビック タイプR』のデザインの方向性を示すコンセプトモデル『シビック タイプRコンセプト』を発表した。

ホンダのハイブリッド車、インサイト が生産終了へ…公式発表
ホンダのハイブリッド車の草分け的存在、『インサイト』。同車に関して、生産の終了が公式に発表された。

2015年の市場導入を控える燃料電池車(FCV)の状況は?
2014年2月26~28日に東京ビッグサイトにて開催された「FC EXPO2014~第10回国際水素・燃料電池展」にて、FCVの現状を見る。

米 ホンダ、アキュラ 事業を強化…新組織を立ち上げ
ホンダの海外向け高級車ブランド、アキュラ。そのアキュラが、米国事業の強化に乗り出すことが分かった。