
ホンダ、世界初「パッケージ型水素ステーション」をさいたま市に設置
ホンダは9月18日、同社独自の「高圧水電解システム」を採用したパッケージ型の「スマート水素ステーション」を、さいたま市東部環境センター(同市)に設置した。

【ジャカルタモーターショー14】開幕…エコカーの次はSUV? 日系メーカーら、付加価値で勝負
18日、22回目となるジャカルタモーターショー(インドネシア国際モーターショー)が開幕した。会場はジャカルタ・インターナショナル・エキスポ。

本田賞決定…軽量合金および加工技術を開発したクレメンス博士に授与
本田財団は9月17日、2014年の本田賞として、γ-TiAl基合金と呼ばれる軽量構造用チタンアルミ金属間化合物の開発に貢献した、ヘルムート・クレメンス博士に授与すると発表した。

【パリモーターショー14】ホンダ フィット 新型、欧州デビュー…1.3リットル+6速MT
ホンダは9月17日、フランスで10月に開催されるパリモーターショー14において、新型『ジャズ』のプロトタイプ車を初公開すると発表した。

タイ仕様のモビリオは、現地の好みに特化したオリジナルデザイン
【タイ】ホンダは12日、MUV(多目的車)の新型車「ホンダ・モビリオ」をタイで発売すると発表した。

中国新車販売、4%増の171万台…トヨタ は3か月ぶりに増加 8月
中国汽車工業協会は9月11日、中国における8月の新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は、171万5600台。前年同月比は4%増と、18か月連続で前年実績を上回った。

ケーヒン、天然ガス車専用の新型燃料供給システムを開発…ホンダのシティCNGに採用
ケーヒンは、天然ガス自動車用に専用開発した新型燃料供給システム(NGVシステム)を開発した。

ホンダ、超小型EVによるワンウェイ型カーシェアリング社会実験をさいたま市で開始
ホンダは、さいたま市と共同で、10月1日から11月30日まで、超小型EV『MC-β』によるワンウェイ型カーシェアリングの社会実験を行うと発表した。

インド 新車販売、8.7%増…3か月連続で増加 8月
インド自動車工業会は9月10日、インド国内の8月の新車販売の結果をまとめた。乗用車と商用車を合わせた総販売台数は、26万2388台。前年同月比は8.7%増と、3か月連続で前年実績を上回った。

ホンダエアの藤野社長、航空工学革新賞受賞…エンジン配置形態などの技術が評価
ホンダジェット開発責任者である藤野道格が、ロシアICAS会議で「航空工学革新賞」を受賞した。