
【MotoGP 第10戦】マルケス開幕10連勝…1970年のアゴスチーニ以来44年ぶり
MotoGP第10戦・インディアナポリスGP決勝レースが8月10日、インディアナポリス・モータースピードウェイで開催され、マルク・マルケス(ホンダ)が開幕10連勝を達成した。

中国新車販売、6.7%増の162万台…日系3社は減少 7月
中国汽車工業協会は8月8日、中国における7月の新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は、161万8100台。前年同月比は6.7%増と、17か月連続で前年実績を上回った。
![震災を風化させないための「気付き」を…ミヤギポークラン参加レポート[後編] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/733307.jpg)
震災を風化させないための「気付き」を…ミヤギポークラン参加レポート[後編]
東日本大震災で被害を受けた宮城県内の被災地を巡る「ミヤギポークラン」が8月3日に閉幕した。

ホンダ コレクションホール、走行確認テストを一般公開…9月17日
ホンダは、ツインリンクもてぎ南コースにて9月17日、「ホンダ コレクションホール」所蔵車両の走行確認テストを実施する。
![震災から3年、爪あと残る石巻で復興への歩みを見た…ミヤギポークラン参加レポート[中編] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/733241.jpg)
震災から3年、爪あと残る石巻で復興への歩みを見た…ミヤギポークラン参加レポート[中編]
東日本大震災で被害を受けた宮城県内の被災地を巡る「ミヤギポークラン」が8月3日に閉幕した。

ホンダ、世界最大級のスクーター工場をグジャラート州に建設予定
ホンダ・モーターズがグジャラート州に、年間120万台生産可能な世界最大級のスクーター工場を建設する計画であるとエコノミックタイムスが報じた。
![被災地復興の“表”と“裏”を見つめる…ミヤギポークラン参加レポート[前編] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/733202.jpg)
被災地復興の“表”と“裏”を見つめる…ミヤギポークラン参加レポート[前編]
東日本大震災で被害を受けた宮城県内の被災地を巡る「ミヤギポークラン」が8月3日に閉幕した。

ホンダ、中国雲南省地震被災地へ義援金や発電機など、1億1200万円相当を寄付
ホンダは、中国・雲南省で8月3日に発生した地震の被災地支援として、700万元(約1億1200万円)相当を寄付すると発表した。

ホンダ インド、シティの生産をタプカラ工場に移管…需要増に対応
ホンダのインドにおける四輪車生産販売会社、ホンダカーズインディアリミテッドは8月5日、『シティ』の生産を、ラジャスタン州タプカラ工場に移管すると発表した。

ホンダ、市販モトクロッサー CRF250R/450R の2015年型モデル発売
ホンダは、水冷4ストロークエンジン搭載の市販モトクロッサー『CRF250R』『CRF450R』の仕様を一部変更した2015年型モデルを9月19日に受注期間限定で発売する。