
日産、新型ハッチバック車を生産へ…英で2014年から
日産自動車は10日、2014年から英国サンダーランド工場において、新型ハッチバック車の生産を開始すると発表した。3月のジュネーブモーターショー12に出品したコンセプトカーの『インビテーション』とは、また別のモデル。

日産、一挙5車種の新型車を予告…米国
中国と並んで、日産自動車の海外における最重要市場のひとつが米国。その米国で、日産が一挙5車種の新型車投入を計画していることが判明した。

見えやすさ、見られやすさの実証実験イベント 4月14日
日産自動車は、4月14日に横浜市でドライバー、サイクリスト(自転車)、歩行者の三者それぞれの立場から、服装の色やヘッドライトの点灯・未点灯の違いによる、夕暮れ時の「見えやすさ、見られやすさ」を認識してもらうための実証実験イベントを実施する。

ロシア新車販売、日産が2位に浮上…3月実績
欧州ビジネス評議会(AEB)は9日、3月のロシアにおける新車販売の結果を公表した。商用車を含めた総販売台数は25万2816台。前年同月比は13%増と、引き続き2桁台の成長を維持している。

【株価】米国景気の先行き不透明感
全体相場は5日続落。6日に発表された3月の米雇用統計が市場予想を大幅に下回ったことから、投資家心理が悪化。外為市場で円高が進行したことが嫌気され、輸出関連株を中心に売りが先行した。
![日産 GT-R の開発チーム、ニュル24時間耐久への意気込み [動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/425357.jpg)
日産 GT-R の開発チーム、ニュル24時間耐久への意気込み [動画]
5月17‐20日、ドイツで開催されるニュルブルクリンク24時間耐久レース。同レースに日産『GT-R』で参戦する日産自動車のGT-R開発チームが、その意気込みを映像で公開している。

【バリアフリー12】日産、キャラバン の福祉車両などを初披露
日産自動車とオーテックジャパンは、4月19日から21日までの3日間、「インテックス大阪」で開催される「バリアフリー2012」(第18回高齢者・障がい者の快適な生活を提案する総合福祉展)に、ライフケアビークル(LV)を5台出展する。

【ニューヨークモーターショー12】日産EV戦略の「未来予想図」、ゴーン社長が披露
米国で4日、開幕したニューヨークモーターショー12。同ショー恒例の基調講演には、今年は日産自動車のカルロス・ゴーン社長兼CEOが登壇し、同社のEV戦略について語った。

日産 GT-R、ニュル24時間耐久にワークス参戦
世界一、過酷なサーキットとして知られるドイツ・ニュルブルクリンク。同サーキット恒例の24時間耐久レースに、日産自動車が『GT-R』でワークス参戦することが分かった。

国内初のユニバーサルデザインタクシー、日産 NV200バネット
日産のNV200バネットタクシーが、国土交通省の「標準仕様ユニバーサルデザインタクシー(UD)認定制度」の認定第1号となった。