
【グッドウッド15】日産 ジューク-R、「2.0コンセプト」初公開へ…パワーアップを計画
欧州日産は6月23日、英国で6月25日に開幕する「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」において、『ジューク-R 2.0コンセプト』を初公開すると発表した。

ルノー・日産、EVの世界累計販売台数25万台…4年半で達成
ルノー・日産アライアンスは6月24日、グループ全体のEVの世界累計販売台数が25万台に到達した、と発表した。

【新聞ウォッチ】トヨタ本社などを捜索、麻薬密輸容疑の女性役員「ヒザの痛み緩和」供述
米国から麻薬成分を含んだオキシコドンの錠剤を密輸した疑いでトヨタ自動車常務役員のジュリー・ハンプ氏が逮捕された事件で、警視庁が、豊田市のトヨタ本社や東京本社などを家宅捜索したという。

大同特殊鋼、スリムバッチ真空浸炭炉を日産自動車から受注
大同特殊鋼は、日産自動車からスリムバッチ真空浸炭炉「シンクロサーモ」を受注したと発表した。

日産、ガソリン車と同等の航続距離を実現したEV技術確立…株主総会で公表
日産自動車の坂本秀行副社長は6月23日に横浜市で開いた株主総会で、1回の充電でガソリン車と同等の航続距離を走行できる電気自動車(EV)の技術を走行実験で確認したことを明らかにした。

日産 セレナ と ノート、7月にマイナーチェンジ…安全装備を充実
日産自動車の星野朝子専務執行役員は6月23日に横浜市で開いた株主総会で、一部改良した『セレナ』および『ノート』を7月に発売することを明らかにした。

日産ゴーン社長、仏政府の議決権倍増も「どのようなリスクに直面してもアライアンス強化する」
日産自動車のカルロス・ゴーン社長は6月23日に横浜市で開いた株主総会で、フランス政府のルノーへの議決権がほぼ倍増することについて「どのようなリスクに直面しようとも日産とアライアンスをさらに強化できるよう取り組んでいく覚悟」との考えを示した。

日産ゴーン社長、14年度の報酬は10億3500万円…4000万円アップ
日産自動車のカルロス・ゴーン社長は6月23日に横浜市内で開いた株主総会で2014年度の自身の報酬が10億3500万円だったことを明らかにした。前年度に比べて4000万円のアップとなる。

日産、サステナビリティレポート2015 を発行
日産自動車は6月22日、同社のCSR (企業の社会的責任) に関する考え方や活動をまとめた年次報告書「サステナビリティレポート2015」をWEBサイトに公開した。

SUVの米国初期品質で、日産/インフィニティが3部門制覇…JDパワー
米国の大手調査会社、JDパワー社は6月17日、「2015年米国自動車初期品質調査」の結果を公表した。SUVカテゴリーのランキングでは、日産/インフィニティが全13部門中、最多の3部門で首位を獲得している。