ルノーへの仏政府議決権拡大、日産 西川CCO「大きな懸念」
日産自動車の西川廣人CCO(チーフ・コンペティティブ・オフィサー)は11月2日の決算発表会見で、仏政府によるルノーへの議決権拡大問題に「大きな懸念をもっている」と表明した。
日産、通期営業利益を550億円増額の7300億円に修正
日産自動車は11月2日に2016年3月期の第2四半期累計(4-9月期)連結決算を発表し、通期予想を上方修正した。営業利益は期首時点より550億円多い7300億円(前期比24%増)とした。
【SEMAショー15】日産、タイタン 新型をカスタマイズ…砂漠レースのサポートカーに
日産自動車の米国法人、北米日産は10月31日、米国ラスベガスで11月3日に開幕するSEMAショー15において、『タイタンXD』のカスタマイズカー3台を初公開すると発表した。
日産自動車の中間決算…大幅増益、通期営業利益を7300億円へ上方修正
日産自動車は11月2日、2015年4-9月期(第2四半期累計)の連結決算を発表した。
【新聞ウォッチ】日産の自動運転、「左折」はスイスイでも「右折」は難関
日産自動車が電気自動車「リーフ」を改造したテスト車両に同乗試乗した。2年前もカリフォルニアのテストコースで日産の実験車両に試乗したが、今回は一般道路を試験走行。試乗コースはお台場の東京モーターショーの会場周辺の一般道路約17キロを自動運転した。
【東京モーターショー15】日産が考える自動運転実現までのロードマップ…2020年には市街地も
EVで先行する日産が考える自動運転へのアプローチ。他社に先んじて実用化を狙う
【東京モーターショー15】日産 IDSコンセプト、自動運転のEVに込めた革新技術[動画]
日産自動車が10月28日、東京モーターショー15でワールドプレミアした『IDSコンセプト』。同車の技術面を紹介した映像が、ネット上で公開されている。
東京・お台場の一般道を日産の自動運転実験車で走った!
日産自動車が10月29日から公道での走行テストを始めた最新の自動運転実験車に31日、東京都江東区のお台場付近の一般道で同乗試乗した。
【東京モーターショー15】日産 コンセプト2020ビジョングランツーリスモ…ゲームの世界からリアルへ[詳細画像]
日産は、東京モーターショー2015において、グランツーリスモ6のビジョングランツーリスモプロジェクトの一環として制作したコンセプトカー、『コンセプト2020ビジョングランツーリスモ』を初公開した。
日産、ダットサンブランドの拡大方針を公表…4市場から近隣諸国に展開へ
日産自動車でダットサン事業を統括するヴァンサン・コベ常務執行役員は10月29日、横浜市にある本社で会見し、ダットサンの累計販売が11万4000台に達したことを明らかにした上で、現在販売している4か国の近隣に市場を拡大していく方針を示した。
