
中国新車販売、2.3%減の180万台…3か月連続で減少 6月
中国汽車工業協会は7月10日、中国における6月の新車販売の結果を明らかにした。商用車と輸出を含めた総販売台数は、180万3100台。前年同月比は2.3%減と、3か月連続で前年実績を下回った。

ルノー・日産、シナジー効果が過去最高の38億ユーロ…2014年度
ルノー・日産アライアンスは7月10日、2014年度のアライアンスのシナジーが、前年の28億7000万ユーロ(約3875億円)から38億ユーロ(約5130億円)へ増加し、過去最高の効果を達成した、と発表した。

日産 セレナ の両側スライドドアが「キッズデザイン賞」
日産自動車は7月10日、『セレナ』に採用されている「両側スライドドア」が「第9回キッズデザイン賞」を受賞したと発表した。

日産とムラサキスポーツ、サーフフェスティバル「湘南オープン2015」をサポート
日産自動車は、小型商用バン『NV350 キャラバン』のプロモーション企画として、7月14日から開催される国内最大のサーフフェスティバル「湘南オープン 2015」を、ムラサキスポーツと共同でサポートすると発表した。

日産、インドでダットサン第3の小型車発売へ…2016年3月までに
日産自動車の役員が8日、低価格ブランドダットサンの3番目となる小型車を、来年3月までに発売すると発表したとエコノミックタイムズは伝えている。

ルノー・日産アライアンス、生産・物流統括の新副社長を任命
ルノー・日産アライアンスは7月9日、ジェローム・オリーブ氏が8月1日付で、アライアンスの生産・物流を統括するアライアンス副社長に就任すると発表した。

日産星野専務、インフィニティブランド日本展開「全くの白紙状態」
日産自動車の星野朝子専務執行役員は7月9日、子会社で主力工場の日産自動車九州(福岡県苅田町)で報道陣と懇談し、インフィニティブランドの国内での展開が白紙状態という見解を示した。

日産 西川CCO、国内生産「フル稼働に近い状態になっていく」
日産自動車の西川廣人CCOは7月9日、子会社で主力工場の日産自動車九州(福岡県苅田町)で会見し、現状の為替水準が続けばグローバルでの自動車市場の成長に応じて、国内の生産設備がフル稼働に近い状態になるとの見通しを示した。

日産、九州での車両生産が累計1500万台達成…ラインオフ式典実施
日産自動車は7月9日、九州での車両生産累計台数が1500万台に達したことを記念した式典を生産子会社の日産自動車九州(福岡県苅田町)で実施した。

日産自動車、九州での生産累計1500万台を達成…生産開始から40年
日産自動車は7月9日、40年目を迎えた九州での生産累計台数が1500万台に達したと発表した。