
【ルマン24時間 2015】四者四様のワークスマシン、勝機はどこに…決勝直前
6月13日の午後3時(日本時間午後10時)にスタートを切る第83回ルマン24時間レース。予選結果はポルシェの強さばかりが目立った格好だが、24時間の長丁場レースでは予選の占める重要性はスプリントレースほど大きくはないことも確か。

【日産 フーガ ハイブリッド 試乗】洗練度を増した走り、磨き込まれた上質サルーンの味わい…島崎七生人
『スカイライン』と同様、インフィニティバッジが付くようになり、カタログの表紙とトランクリッドから日産のロゴが消えた。なので“見做し方”が少々、ややこしいが、そんな御託をならべなければ、なかなかなサルーンだと改めて実感させられた。

インフィニティ、英工場で追加雇用を開始…Q30 の生産準備
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティは6月11日、英国サンダーランド工場において300名の追加雇用を開始した、と発表した。
![【ルマン24時間 2015】予選1回目…ポルシェ強し、トヨタ巻き返しなるか[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/900691.jpg)
【ルマン24時間 2015】予選1回目…ポルシェ強し、トヨタ巻き返しなるか[写真蔵]
今年で83回目を迎えたルマン24時間耐久レースが10日開幕。初日はフリー走行と予選1回目が行われ、ロマン・デュマ/ニール・ジャニ/マルク・リーブ組の18号車ポルシェ『919ハイブリッド』が総合トップに立った。

【日産 エクストレイル ハイブリッド 試乗】 車重も気にならない活発なパフォーマンス…吉田匠
日産のSUV、エクストレイルに加わったハイブリッドモデルに、横浜で乗ってきた。エクストレイルはもともと5ナンバーサイズで登場したクルマだが、この3代目、やや高めの運転席に収まって走り出すと、駐車場から出ようとするときなどにちょっとデカイなという印象を受ける。

中国新車販売、0.4%減の190万台…2か月連続で減少 5月
中国汽車工業協会は6月10日、中国における5月の新車販売の結果を明らかにした。商用車と輸出を含めた総販売台数は、190万3800台。前年同月比は0.4%減と、2か月連続で前年実績を下回った。

【ルマン24時間 2015】アウディ・トヨタ・ポルシェ・日産、各社威信かけたハイブリッドマシン対決開幕
伝統のルマン24時間耐久レースが6月10~14日にかけてフランスのルマンにあるサルト・サーキットで開催される。

ロシア新車販売、37.6%減の12万台…日産がトヨタ抜く 5月
欧州ビジネス評議会(AEB)は6月8日、5月のロシアにおける新車販売の結果を公表した。商用車を含めた総販売台数は、12万5801台。前年同月比は37.6%減と、5か月連続で前年実績を下回った。

【日産 NV200タクシー 発売】片桐副社長「ワゴン型になっていくのは時間の問題」
日産自動車の片桐隆夫副社長は6月8日に東京都内で開いた『NV200タクシー』の出発式で報道陣の囲み取材に応じ、「まずワゴン型がタクシーとして当たり前だというふうに早くしたい。そのためにも我々も努力していきたい」と述べた。

【日産 NV200タクシー 発売】出発式を都内で開催、35台が都心をパレード走行
日産自動車は6月8日、東京都内で『NV200タクシー』の出発式を実施した。出発式には同タクシーを使用する都内のタクシー事業者46社の関係者とともに35台のタクシーが集結。テープカットの後、東京都心をパレード走行した。