日産自動車が10月28日、東京モーターショー15でワールドプレミアした『IDSコンセプト』。同車の技術面を紹介した映像が、ネット上で公開されている。
IDSコンセプトは、日産が目指す未来のEVと自動運転を具現化した革新的なコンセプトカー。日産は2010年12月、EVの『リーフ』を発売し、量産自動車メーカーのEVのパイオニア的存在となった。
IDSコンセプトは、日産が2020年までに市販車に搭載することを明言している自動運転技術と、最新の電動パワートレインを組み合わせたコンセプトカー。
日産は公式サイトを通じて、IDSコンセプトの映像を配信。レーダー、カメラ、レーザースキャナーで車両の全方位を認識しながらの自動運転、そして、運転を楽しみたい場合のマニュアルドライブモードなど、IDSコンセプトの技術的ハイライトを紹介している。

 
    
 
          
 
           
           
           
           
           
          ![自動車業界の“夢と現実” 日産、今期2750億円営業赤字見通し、トヨタは42車種128万台リコール[新聞ウォッチ]](/imgs/sq_l1/2155061.jpg) 
           
           
           
           
           
           
           
           
          