
【株価】テスラが一時8%高、FRBの利下げを好感しEV関連株が買われる
20日の日経平均株価は前日比568円58銭高の3万7723円91銭と大幅続伸。欧米市場の上昇で投資家心理が改善し、半導体関連株を中心に買いが先行。円安を好感し、輸出関連株も買われた。

初代は『クルーガー』として日本でも販売、米トヨタ『ハイランダー』に25周年記念車
トヨタ自動車の米国部門は、SUV『ハイランダー』のデビュー25周年記念限定モデルを発表した。2000年に発表された初代ハイランダーは、日本では『クルーガー』として販売された。

トヨタ カローラ 最強! ついに「GRMN」が出現…ポルシェばりのパーツ処理を見よ
先日スクープ班は、トヨタ『GRカローラ』のスペシャルモデル、または改良型と見られるプロトタイプを捉えたばかりだが、今度はカローラシリーズ最強の「GRMN」仕様と思われるプロトタイプの撮影に成功した。

【株価】トヨタが大幅続伸、円安進行で買いを集める
19日の日経平均株価は前日比775円16銭高の3万7155円33銭と大幅続伸。円安の進行を好感し、自動車や半導体など輸出関連株が買い直され、上げ幅は一時1000円を超えた。

トヨタ『GRスープラ』をレクサスのV8に換装…2026年豪スーパー耐久選手権参戦へ
トヨタ・オーストラリアは9月17日、2026年に『GRスープラ』でレプコ・スーパー耐久選手権に参戦すると発表した。

トヨタ、プロエースMAXで欧州の大型商用バン市場に参入…マルチパスウェイも
トヨタは独ハノーバーで開催中のIAAトランスポーテーション2024に、大型商用バンの新型、『プロエースMAX』を展示した。このモデルでトヨタは欧州の大型商用バン市場に初めて参入し、「トヨタプロフェッショナル」の商用車ラインナップを完成させた。

トヨタの水素担当トップ、欧州でのFCEVの展望を語る…中型および大型輸送ソリューションに
トヨタ自動車は独ハノーバーで開催中のIAAトランスポーテーション2024において、ヨーロッパ市場における水素燃料電池車の動向と展望を語った。燃料電池技術は中型および大型輸送ソリューションに適しているそうだ。

トヨタ、トルコ自動車メーカーの「カルサン」と提携…燃料電池技術で協力へ
トルコの自動車メーカーのカルサンは、トヨタ自動車と燃料電池技術に関して提携を締結した、と発表した。

【株価】トヨタが3日ぶりに反発…株価の割安感強まり、機関投資家の買いも観測される
18日の日経平均株価は前日比178円95銭高の3万6380円17銭と反発。米ハイテク株高、為替円安を受け、輸出関連株を中心に買いが先行。一時マイナス圏に沈む場面もあったが、最終的に反発して引けた。

【株価】トヨタが続落、円高を嫌気した売りが続く
17日の日経平均株価は378円54銭安の3万6203円22銭と続落。米国市場のハイテク株安に加え、為替円高を嫌気した輸出関連株への売りが終日続いた。