
「ジオニックトヨタ オリジナル車載用プラズマクラスターイオン発生機」を発売
トヨタマーケティングジャパンでは、「ジオニックトヨタ オリジナル車載用プラズマクラスターイオン発生機」を2014年1月8日から発売を開始する。

トヨタ豊田社長、モリゾウQRコードの名刺を配布
トヨタ自動車の豊田章男社長は、1月7日に都内のホテルで開かれた日本自動車工業会などによる賀詞交歓会で、2次元バーコードであるQRコードを印刷した名刺を配布した。

【CES14】トヨタ、ボッシュ、クアルコム、パナソニックがカンファレンス…レポート詳報
CES2014開催前日となる6日は、朝から夜遅くまでプレスカンファレンスが続いた。会場は昨年から利用されているマンダレイベイ・ホテル。ストリップ通りの最南端とも言える場所に、早朝より大勢のプレス関係者が集まった。

【新聞ウォッチ】昨年の中国での新車販売、トヨタとホンダ、フォードに抜かれても過去最高
トヨタ自動車とホンダが、2013年の中国での新車販売台数が過去最高を更新したと発表した。台数はトヨタが前年比9.2%増の91万7500台。ホンダは、同26.4%増の75万6882台。

新車登録台数、ホンダは倍増の3.8万台と好調を維持…12月ブランド別
日本自動車販売協会連合会が発表した12月のブランド別新車登録台数(軽を除く)によると、ホンダが前年同期比105.3%増の3万8767台と大幅なプラスとなった。

2013年のトヨタ米国新車販売、7.4%増の223万台…トヨタブランドが個人向け販売の首位
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は1月3日、2013年の米国新車販売において、トヨタブランドが個人向け販売の首位に立ったことを明らかにした。

【まとめ】ストイックなHVセダンのイメージを払拭…トヨタ SAI 新型改良
昨年マイナーチェンジしたトヨタの高級ハイブリッドセダン『SAI(サイ)』は、発売から1か月で約7000 台を受注、月販目標の約3.5倍と好調な立ち上がりを見せた。

2013年米国新車販売台数、7.6%増の1560万台で金融危機前水準に近付く…日産やスバルが躍進
米国調査会社オートデータが発表した2013年の米国新車販売台数は、前年比7.6%増の1560万0199台となり、リーマンショック前の水準に近付いた。

2013年12月の米国新車販売、0.3%増…トヨタは3か月ぶりに減少
民間調査会社のオートデータ社は1月3日、2013年12月の米国新車販売の結果をまとめた。総販売台数は136万0302台。前年同月比は0.3%増と、3か月連続で前年実績を上回った。

【東京オートサロン14】トヨタ GAZOO Racing、謎のコンセプトカーを予告…迫力の大型スポイラー
トヨタ自動車のGAZOO Racingは1月10日、千葉県の幕張メッセで開幕する「東京オートサロン2014 with NAPAC」において、GRMN(ジーアールエムエヌ)の新たなコンセプトカーを初公開する。