
【春闘07】大手3社、業績反映し明暗
2007年春闘は14日、経営側から回答が相次いで提示された。大手3社の回答は過去最高益が続くトヨタ自動車、ホンダと、減益に陥る日産自動車で明暗が分かれた。

【新聞ウォッチ】春闘07きょう一斉回答 トヨタ1000円、ホンダ900円
きょうは春闘相場形成に大きな影響力を持つ金属労協加盟の自動車、電機などの一斉回答日だが、トヨタ自動車などの妥結状況をきょうの各紙が一足早く取り上げている。

【株価】円相場が反発し、反落・続落・下落
為替が円高に振れたことを嫌気し、全体相場は4日ぶりに反落。輸出関連株に利益確定売りが出て、自動車株は全面安となった。

【トヨタモータースポーツ07】フォーミュラ・ニッポン/V8エンジン
トヨタ自動車は12日、07年度のモータースポーツ活動および支援計画の発表会を実施した。今シーズンも引き続きフォーミュラ・ニッポンの複数のチームに、3.0リットルV8エンジン「RV8-J」を供給する。

【トヨタモータースポーツ07】NASCAR/カムリ
トヨタ自動車は12日、07年度のモータースポーツ活動および支援計画の発表会を実施した。会場には、NASCARのトップカテゴリーであるネクステル・カップ・シリーズに今年から参戦しているカムリが展示された。

【トヨタモータースポーツ07】渡辺社長、勝利までの過程も重要
トヨタは12日、2007年のモータースポーツ活動についての記者会見を行い、渡辺捷昭社長は「勝つことはもちろん重要だが、それだけでなく勝利への過程も重要」と強調した。

【トヨタモータースポーツ07】SUPER GT/レクサス SC430
トヨタ自動車が12日に開催した、'07年度のモータースポーツ活動および支援計画の発表会。会場で、今年のSUPER GT(スーパーGT)GT500クラスのトヨタ全チームが走らせる、レクサス「SC430」が展示されていた。

【株価】全体3日続伸、自動車全面高
内外の環境改善を映し、全体相場は3日続伸。2月の米雇用統計で米国景気の先行き懸念が後退。2006年 10−12月期のGDPが上方修正され、円相場も1ドル=118円台の展開となったことで安心ムードが強まり、自動車株も全面高となった。

【トヨタモータースポーツ07】渡辺社長、来年は同じこと言わせないで
トヨタのモータースポーツは1957年に『クラウン』で豪州ラリーに参戦して以来、今年で50周年。渡辺社長は、節目の年だけに「活動を通じてクルマの楽しさや夢を追求し、より豊かなクルマ社会の実現につなげたい」と豊富を述べた。

【トヨタモータースポーツ07】50年、そして
トヨタ自動車は12日、東京虎ノ門のホテルオークラにて、07年度のモータースポーツ活動および支援計画の発表会を行った。