
アイシン精機の中間期決算…営業利益が黒字転換
アイシン精機が発表した2010年9月中間期の連結決算は、営業利益が831億円と、黒字に転換した。前年同期は35億円の赤字だった。

【ITS世界会議10】トヨタは将来のモビリティ社会を提案
トヨタ自動車が、今回のITS世界会議で目指したのは「将来のモビリティ社会」の提案と、その実現に向けた取り組みが日常の社会・生活でどのようにITSの技術として具体化されているかを紹介することだ。

豊田自動織機の中間期決算…自動車・エンジン・フォークリフト好調
豊田自動織機が発表した2010年9月中間期の連結決算は、営業利益が362億500万円で黒字転換した。前年同期は28億円の赤字だった。

トヨタ車体の中間期決算…新車売上台数が約2割増
トヨタ車体が発表した2010年9月中間期の連結決算は、経常利益が143億8700万円で、黒字に転換した。前年同期は15億円の赤字だった。

テスラとトヨタのSUV型EV、車名は「モデルX」か
米国テスラモーターズとトヨタ自動車が共同開発しているトヨタ『RAV4』ベースのEV。そのテスラ版の車名は、『モデルX』が有力だという。

【ITS世界会議10】トヨタ、スマートグリッド実証実験を展示
トヨタ自動車は自社ブース内において、2010年9月より青森県六カ所村でスタートさせた「スマートグリッド実証実験」についての展示を行った。

プリウス プラグインHV、中国天津市で実証実験開始
トヨタ自動車と中国の自動車研究機関「中国汽車技術研究中心」(CATARC)は28日、プラグインハイブリッド車『プリウスPHV』の共同実証実験を天津市で実施することで合意したと発表した。

【株価】FOMC控え金融政策に注視
全体相場は反落。材料難で方向感に乏しい中、好業績銘柄に買いが集中する一方で幅広い銘柄に売りが先行。平均株価は前日比21円安の9366円と小反落して引けた。11月初旬の米連邦公開委員会(FOMC)を控え、市場は今後の金融政策の行方を注視している。

【トヨタ ヴィッツ 発表直前】5MTのRSグレードも健在
12月下旬にデビューするトヨタの新型『ヴィッツ』。現在では希少な存在となってしまったマニュアルトランスミッション、5速MTを用意する「RS」グレードが新型モデルでも健在だ。

【トヨタ ヴィッツ 発表直前】センターメーターを廃止
12月下旬にデビューするトヨタ自動車の新型『ヴィッツ』。新型ヴィッツでは、現行モデルで採用していたセンターメーターを廃止して、一般的なメーター位置を採用することが判明した。