![トヨタ自動車、水素で走る燃料電池バスに、六価クロムなどの環境負荷物質を使用[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2044210.jpg)
トヨタ自動車、水素で走る燃料電池バスに、六価クロムなどの環境負荷物質を使用[新聞ウォッチ]
うっかりミスなのか、どうかは定かではないが、脱炭素に向けて環境に最もやさしいとされる水素で走る燃料電池(FC)バスに、人体に有害な六価クロムなどの環境負荷物質を使っていたというのでは、“エコバス”のイメージとは程遠く、シャレにもならない。

【株価】トヨタが4日ぶりに急反落、“石破ショック”で輸出関連株が売られる
30日の日経平均株価は前週末比1910円01銭安の3万7919円55銭と急反落。企業、投資家に対する課税強化策を打ち出していた石破茂氏が自民党総裁選で勝利したことを受け、外為市場で円相場が急伸。輸出関連株を中心に幅広い銘柄に売りが先行する展開となった。

トヨタの燃料電池バス、自社基準不適合部品を使用…環境負荷物質を含有と発表
トヨタ自動車は9月30日、燃料電池バス『SORA』に使用する一部の部品において、独自に設定した基準を上回る環境負荷物質(カドミウム、六価クロム)が含有されていたと発表した。

トヨタの米アラバマ工場、エンジン生産1000万基達成…ハイブリッド向け「i-Force MAX」
トヨタ自動車は、米国アラバマ工場におけるエンジンの生産台数が1000万基を他達成した、と発表した。

トヨタRAV4、「プライム」の名称を米国で廃止、『RAV4プラグインハイブリッド』に改名
トヨタ自動車の米国部門は、電動SUV『RAV4プライム』の名称を2025年モデルから、『RAV4プラグインハイブリッド』に変更すると発表した。

トヨタがWECに参戦する意義【池田直渡の着眼大局】
トヨタが関わっているモータースポーツのカテゴリーは様々で、ラリー、WEC、スーパー耐久、スーパーGTなど多岐にわたる。ところが、モータースポーツのカテゴリーはいつの時代もややこしい。

【トヨタ ハリアー ハイブリッド vs レクサス NX350h】スペック比較…同じ土台で異なる魅力
今回は、国産ハイブリットプレミアムSUVで大人気の2車種、トヨタ『ハリアー・ハイブリッド』とレクサス『NX350h』を比較していく。両社はどちらも同じ2.5リットル・ハイブリッドエンジンとE-Four(4WD)を搭載し、同じシャシーを共有している。

「ちょっと気どった」初代『カローラFX』は上級2BOXだった【懐かしのカーカタログ】
ちょっと気どった2BOX上級生。そんなコピーで1984年10月に登場したのが『カローラFX』だ。確かに当時の『スターレット』や『ターセル/コルサ/カローラII』の上位となる2BOXだった。
![[15秒でわかる]トヨタ『カローラFX』発売…リアスポイラーなどを装備しスポーティに 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2042072.jpg)
[15秒でわかる]トヨタ『カローラFX』発売…リアスポイラーなどを装備しスポーティに
トヨタ自動車の米国部門は、『カローラ』の2025年モデルを発売した。新たに「FXスペシャルエディション」が登場し、スポーティな装備を採用している。FX強化リアスポイラー、ローダウンスプリング、18インチのサテンブラック仕上げのアルミホイールが装備される。また、電動パワーステアリングもスポーティにチューニングされているという。

トヨタ自動車がオリンピック・パラリンピックのスポンサー終了…新聞ウォッチ土曜エディション
9月24~27日に掲載された[新聞ウォッチ]のまとめ記事です(23日は休載)。「トヨタも五輪・パラの最高位スポンサー終了、豊田会長が自社メディアで正式表明」が話題となりました。