
【新聞ウォッチ】トヨタ、4年連続ベア実施へ---前年並み1500円が焦点
産業界の春闘相場をけん引すると言われているトヨタ自動車が、ベースアップ(ベア)に相当する賃金改善分として、前年(2016年)と同水準の月額1500円を軸に調整する見通しであることが分かった

WCOTYグリーンカー、最終3台発表…トヨタ プリウスPHV が残る
ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は3月7日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2017において、「2017ワールドグリーンカー」の最終選考3台を発表した。

【ジュネーブモーターショー2017】トヨタ i-TRIL…都市向け小型EVコンセプト
トヨタ自動車は3月7日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2017において、コンセプトカーの『i-TRIL』を初公開した。

【カローラ 50周年】お祝い花冠パレードが初代誕生の地からスタート
トヨタ カローラ 50周年を記念し、「笑顔の花冠プロジェクト」が実施される。そのメインイベントである「カローラ花冠パレード」の出発式が、3月6日、愛知県豊田市のトヨタ自動車高岡工場で開催。

【カローラ 50周年】花冠をバトンに全国を巡回
トヨタ自動車と全国のトヨタカローラ店は、カローラ生誕50年を記念して、3月6日から8月下旬(予定) の約5か月に渡り「笑顔の花冠プロジェクト」を開催する。

【トヨタ プリウスPHV 試乗】乗り心地&操縦安定性の向上に驚かされた…青山尚暉
4代目『プリウス』に加わった待望のPHVは、先代のウイークポイントを見事に解消した新型だ。

【ジャパンボートショー2017】自動車メーカーだからできるボートづくり…トヨタ自動車
ジャパンインターナショナルボートショー2017.初日にはボートオブザイヤー2016が発表され、トヨタ自動車の『ポーナム28V』が受賞した。

トヨタ、最新の自動運転実験車を公開…性能向上
米国で人工知能(AI)などの研究開発を行うトヨタ・リサーチ・インスティテュート(TRI)は3月3日、米国カリフォルニア州において、最新の自動運転実験車を初公開した。

【ジャパンボートショー2017】ボートオブザイヤー2016はトヨタの PONAM-28V
日本ボート・オブ・ザ・イヤー実行委員会は、「2016年日本ボート・オブ・ザ・イヤー」にトヨタ自動車が昨年10月に発売したプレジャーボート「PONAM-28V」の受賞を決定した。

米ベンチャー、コネクトカー向け衛星の接続に成功…トヨタも歓迎
世界規模でモバイルコネクティビティを提供する米国のベンチャー企業、Kymeta社は2月下旬、コネクテッドカー向けの衛星ターミナルが、衛星コンステレーションと接続することに成功した、と発表した。