
トヨタ夢のクルマアートコンテスト、入賞作決定…金賞はインドネシアやポーランドの子どもたち
トヨタ自動車は8月29日、「第12回 夢のクルマアートコンテスト」の表彰式をMEGA WEBで開催。インドネシアやポーランド、ラオスの子どもたちの作品が各部門の金賞に選ばれた。

トヨタ オーリス、欧州で廃止へ…世界統一の カローラ に車名変更
トヨタ自動車の欧州法人、トヨタモーターヨーロッパは8月28日、『オーリス』(Toyota Auris)のモデルチェンジを機にオーリスの名前を廃止し、世界統一の『カローラ』(Toyota Corolla)に車名を変更すると発表した。

富士スピードウェイ近郊にモータースポーツビレッジを整備、トヨタ系の東和不動産
トヨタ自動車グループの東和不動産は、静岡県駿東郡小山町に自動車メーカーのガレージなどを展開してモータースポーツの魅力を伝える「モータースポーツビレッジ計画」(仮称)を推進すると発表した。

トヨタ、ウーバーに550億円出資して提携拡大…自動運転専用ライドシェアを開発へ
トヨタ自動車は8月28日、ライドシェア大手のウーバー・テクノロジーズと提携を拡大すると発表した。両社は自動運転技術で協業するほか、トヨタはウーバーに5億ドル(約550億円)出資する。

トヨタ、T-Connectナビの新モデル発売へ コネクティッドサービス普及を加速
トヨタ自動車は、コネクティッドサービス「ハイブリッドナビ」に対応したT-Connectナビの新モデルを9月3日より発売する。また、12月にはエントリーナビの新モデル1機種の発売も予定している。

【トヨタ クラウン 新型試乗】すっきりした走り、素性のよさを味わえる「RS」…島崎七生人
“復権”が命題だったという。現実問題として販売台数を戻し、もはや外来種ではなくなったドイツ勢に対し存在感をアピールし直すことは『クラウン』の伝統を守るために必要不可欠な姿勢、という訳だ。はたしてその成果は?

トヨタ ハイラックス、ブラジルでは「顔」が違う!…2019年型を発表
トヨタ自動車は8月21日、『ハイラックス』の2019年モデルをブラジルで発表した。

米トヨタ、最新「V2X」の実証実験を開始 2021年から実用化へ
トヨタ自動車の米国部門は8月22日、米国ミシガン州において、最新の「V2X」(車とあらゆるモノが直接通信する)テクノロジーの実証実験を開始した、と発表した。

【WEC 18/19第3戦】トヨタが失格裁定を“受諾”、レース結果確定…豊田社長「クルマをもっと強くする」
世界耐久選手権(WEC)2018/2019シーズン第3戦にて、1~2位独占でゴールしながらも失格となっていたトヨタが21日、抗議の意向を取り下げ、レース結果が確定した(WEC側の発表)。豊田章男社長は声明を出し、次戦富士に向け「クルマをもっと強くする」意志を示している。

昔々の日本のジープ物語…国産ジープタイプの誕生
スズキから新型ジムニーは登場するなど、4WD市場がにわかに注目を集めている。ジムニーは1970年にデビューしたが、それ以前、戦後すぐにはすでにジープタイプのモデルがいくつものメーカーが開発されていた。これらのモデルに焦点をあて、その足跡をたどる本が出版された。