
【株価】ホンダは下げ過ぎ? 買い戻しで4日続伸
前日の米国株高を受けて、全体相場は反発。平均株価は5日ぶりに8500円台を回復した。自動車株は全面高。特にホンダは業績を下方修正した先月28日以来の下げが2割強に達したとあって、円高の一服も加わり買い戻しが入った。

市場低迷でもトヨタ株が健闘していた理由はコレか?
トヨタ自動車は、自己株式の市場買い付けについて発表した。それによると11月1日から11月15日までに1232万6700株の自己株式を東京証券取引所で買い付けた。買い付け総額は385億8035万1000円。

【株価】最安値連日の更新---トヨタが沈んで日産が浮かぶ
見送り気分が強く、全体相場は続落。平均株価は連日のバブル後最安値更新となった。自動車株は下げる銘柄が目立った。日産自動車が3日続伸。業績好調銘柄として、トヨタが見送られた分注目度がアップしている格好だ。

トヨタ、タイでも『ヴィオス』の生産開始---域内関税自由化でアジア向け輸出も
トヨタ自動車は、タイで新型小型乗用車『ソルーナ・ヴィオス』の生産を開始したと発表した。中国の天津トヨタで生産を開始した『ヴィオス』と基本仕様が同じで、従来の東南アジア専用車『ソルーナ』の後継モデルとなる。

【新聞ウォッチ】国税局から指摘されたトヨタ、所得隠しもビッグ

【株価】トヨタが売られる---所得隠し報道を市場は嫌気
依然手掛かり材料難で、全体相場は小反落。平均株価は終値ベースで10月10日に付けたバブル後最安値を更新した。自動車株は高安まちまち。

トヨタが障害のある人の芸術活動を支援します
トヨタ自動車は、メセナ活動(芸術文化支援)の一環としてとして障害のある人たちとの芸術活動の促進をテーマに「トヨタ・エイブルアート・フォーラム」をエイブル・アート・ジャパンと共同で全国4地域で開催する。

【COTY】おしい日産『フェアレディZ』、27点に泣く!! ---10車の得票数
2002-2003日本カー・オブ・ザ・イヤー(COTY)の得票結果が明らかになった。イヤーカーに輝いたホンダの『アコード/アコードワゴン』は348点、2位の日産自動車の『フェアレディZ』は321点と、その差27点の接戦だった。

【株価】三菱の最終損益黒字化も市場は無視
新規材料に乏しい中、公的資金とみられる買いが入り全体相場は4日ぶりに反発。自動車株は高安まちまち。三菱自動車工業はこの発表した9月中間期連結決算で最終損益が66億円の黒字となったが、株価は無反応だった。

窮地のフィアットを救うのは……GMではなく、トヨタ?!
トヨタ自動車が業績悪化で閉鎖を決定したフィアットの工場を買収する意向を示していることが明らかになった。イタリアの新聞の『コリエーレ・デラ・セラ』が報じた。