
【株価】朝鮮半島情勢の緊迫を嫌気
全体相場は5日ぶりに反落。朝鮮半島情勢の緊迫化、欧米市場の下落を嫌気し、売りが先行した。もっとも一方的に売り込む展開とはならず、下値では買いが入った。平均株価は22日比85円安の1万0030円と1万円大台は維持して引けた。

トヨタモータースポーツフェスティバル2010 11月27日開催
11月28日、富士スピードウェイではトヨタモータースポーツファンへの感謝イベント「トヨタモータースポーツフェスティバル2010」が開催される。「モータースポーツの感動、クルマの楽しさに触れる日」をテーマにドライバーとファンが1日を楽しむイベントだ。

【池原照雄の単眼複眼】1歩前進‥‥トヨタの次世代電池開発
トヨタ自動車がリチウムイオン電池より格段に性能が高い次世代2次電池2タイプの研究開発状況を11月18日に初めて公開した。同社は、2タイプともまだ「1歩前進」という段階と評価する。

【ロサンゼルスモーターショー10】トヨタ RAV4 EV 詳細画像…テスラと共同開発
今回のショーの目玉のひとつとなったのが『RAV4 EV』。トヨタとテスラモーターズが共同開発したSUV型の電気自動車(EV)で、トヨタの『RAV4』をベースに、テスラ製のEVパワートレインを搭載した。

ヒュンダイ、トヨタを超えるか…2010年欧州新車販売
ヒュンダイグループ(ヒュンダイと子会社のキア)の今年の欧州新車販売が、トヨタグループ(トヨタとレクサス)を抜いて、欧州におけるアジア第1位メーカーに躍り出る可能性が出てきた。

グランパス初優勝…ストイコビッチ監督、男の約束
Jリーグ18年目で初優勝となる名古屋グランパス。ストイコビッチ監督は「今年こそ念願のリーグ戦優勝を勝ち取る」とトヨタの豊田章男社長と約束。豊田社長も「この男の約束があったから、優勝がかかった試合にはアウェーでも足を運ぼう」と決めていたという。

【トヨタ ラクティス 新型発表】55mm下げてもマイナスは無い
トヨタ『ラクティス』がフルモデルチェンジした。新型は先代と比較し、全高が55mm下がっている。この理由は、燃費向上と同時にリヤデザインのリファインが主な理由であるという。

【ロサンゼルスモーターショー10】680psの カムリ はラグジーなクーペ
ロサンゼルスモーターショーのトヨタブースに飾られていた、派手な『カムリクーペ』。「RKコレクション・トヨタ・カムリNASCARエディション」と呼ぶこの車両の驚きは心臓と駆動方式だ。

【トヨタ ラクティス 新型発表】何でもこなすファーストカーを目指して
トヨタ自動車は22日、2代目となる『ラクティス』を発表した。その開発コンセプトについて商品開発本部トヨタ第2開発センター製品企画チーフエンジニアの三浦清克さんは“ファーストカー”、すなわち「一台で何でもこなせること」だと語る。

【株価】平均は5か月ぶりの高値
全体相場は4日続伸。欧州の財政・金融不安の一服、円安を好感し、輸出関連株を中心にに買いが先行。平均株価は前週末比92円高の1万0115円と6月21日以来5か月ぶりの高値水準まで買われた。