
トヨタの北米生産、9月には正常化の見通し
東日本大震災の影響による減産が続くトヨタ自動車。その北米工場では、9月には通常の生産ペースに回復する見通しとなった。

【新聞ウォッチ】株主総会シーズン到来、トヨタなど「円高対応」も焦点
トヨタ自動車がきょう17日午前10時から豊田市の本社で開催するなど、今年も3月期決算の上場企業の株主総会シーズンが始まった。今年の集中日は6月29日で、全体の41.2%にあたる707社。

【株価】ユーロ安が重し…自動車株は全面安
全体相場は3日ぶりに反落。米国株安を嫌気し、輸出関連株を中心に売りが先行。

被災地に息の長い支援を…トヨタがココロハコブ
トヨタ自動車は6月16日、東日本大震災の被災地域の支援活動を今後も継続的に推進することを目的に「ココロハコブプロジェクト」を発足すると発表した。
![トヨタとスバルのFRスポーツ、ニュルを激走!![動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/340754.jpg)
トヨタとスバルのFRスポーツ、ニュルを激走!![動画]
トヨタとスバルが共同開発中の新型FRスポーツ。同車のプロトタイプが、ドイツ・ニュルブルクリンクで走行テストを行う映像が14日、ネット上で公開された。

【スマートグリッド展 11】トヨタが提案するスマートフォンの活用法
青森県で進行中の「六ヶ所村スマートグリッド実証実験」で、トヨタはスマートフォンを活用した新しい車載情報システムにも挑戦している。それがオンデマンド車載ディスプレイとスマートフォンとの連携だ。

【スマートグリッド展 11】トヨタ スマートセンター実証実験の進捗を聞く
トヨタは昨年、電気の需給バランスを監視・調整するシステム「トヨタスマートセンター」を開発。9月から青森県六ヶ所村にて6軒のスマートハウスと8台のPHVを使った「六ヶ所村スマートグリッド実証実験」を実施している。

トヨタ、ベルギーで風力発電機設置に協力
トヨタ自動車の欧州統括会社トヨタモーターヨーロッパ(TME)は6月15日、ベルギーのエネルギー会社エベロップ・ベルギーと、TMEの車両物流センターに風力発電機を設置する共同プロジェクトを実施すると発表した。

【株価】ホンダの見通しは厳しい分、上振れ期待
全体相場は続伸。景気指標を好感した米国株高を受け、輸出関連株を中心に買いが先行。アジア市場の軟調な動きが重しとなったが、平均株価は前日比26円63銭高の9574円32銭と小幅続伸で引けた。自動車株は全面高。

【トヨタ G-ステーション 発表】PHVの発売に合わせて販売店に展開
トヨタが6月14日に発表したPHV/EV用充電スタンド「G-ステーション」。本体価格28万円という安さが話題だが、トヨタメディアサービスとしては事業主だけでなく個人客を含めた直販は初の試みとなる。