
トヨタとメニコン、畜産向け堆肥化促進材を共同開発
トヨタ自動車とメニコンは、2006年に発売した畜産向け堆肥化促進システム「resQ45(レスキュー45)」シリーズの新商品として、今回「新特別急酵」を共同開発した。

【デトロイトモーターショー13】名車 トヨタ 2000GT がEVで蘇った
名車として名高いトヨタ『2000GT』が電気自動車(EV)として蘇った。トヨタ自動車を中心に、トヨタ系メーカーの有志が集い“リボーン”させた2000GTが、デトロイトモーターショー13に展示された。

2012年の86 と BRZ の米国販売…合計で1万5000台超え
トヨタ自動車とスバル(富士重工)の新型FRスポーツカー、『86』と『BRZ』。米国市場に2012年5月下旬、投入された両車について、2012年12月の販売結果がまとまった。

12月の米PHV販売、ボルト が プリウス を2か月ぶりに逆転
トヨタ自動車が2012年4月、米国での納車を開始した『プリウスPHV』。一方、GMが2010年末に発売したプラグインハイブリッド車(PHV)、シボレー『ボルト』。両車の米国における、2012年12月の販売結果が出揃った。

【THS開発者へ15の質問】初代プリウスはやっぱり「とてつもなく赤字」だった
トヨタ自動車のハイブリッド車『プリウス』が12月10日で発売から15周年を迎えた。同日開催された「永遠の記憶に残るトヨタハイブリッド 15周年ミーティング」では、「トヨタハイブリッド開発者への15の質問」と題した質疑応答が行われた。

子どもに勤めてほしい企業、2位は「ANA」 1位は?
与信管理サービスを提供するリスクモンスターは1月18日、「子どもや孫に勤めてほしい企業」のアンケート調査結果を発表した。子どもに勤めてほしい企業の1位は「トヨタ自動車」、孫に勤めてほしい企業の1位は「全日本空輸(ANA)」であった。

トヨタ G's Vitz、人気アニメ「ガールズ&パンツァー」の痛車を展示
1月19日、トヨタのショールーム「アムラックス東京」にて、アニメ『ガールズ&パンツァー』の公式痛車が展示中。今回痛車になった車両はトヨタ「G's Vitz」。アニメの主人公が所属する「あんこうチーム」のグラフィックが大々的に貼られている。

【オートモーティブワールド13】スマホ連携でクルマも操作
クルマの次世代技術専門展オートモーティブワールド2013。車載器向けコネクテッドサービスの開発環境を展示したUIEvolutionは、エアコンの温度調整や窓の開閉など、スマートフォンで自動車を操作することができるアプリケーション『UIE Mobile Dashboard』を出品した。

【デトロイトモーターショー13】VWグループ会長、トヨタブースを見学…新型アバロンに興味?
フォルクスワーゲングループのマルティン・ヴィンターコルン会長は1月14日、デトロイトモーターショー13のプレスカンファレンスに参加、その後他社ブースを見学した。中でも時間を割いたのはトヨタブースだった。

【リコール】トヨタ「クラウン パトカー」…警光灯カバー脱落のおそれ
トヨタ自動車は16日、「クラウン パトロールカー」の警光灯に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。