
【THS開発者へ15の質問】次期プリウス、燃費は40km/リットル超か…「大台超えたい」
トヨタ自動車のハイブリッド車『プリウス』が12月10日で発売から15周年を迎えた。同日開催された「永遠の記憶に残るトヨタハイブリッド 15周年ミーティング」では、「トヨタハイブリッド開発者への15の質問」と題した質疑応答が行われた。

WCOTYワールドパフォーマンスカー、第二次選考10台発表…日本車は86とBRZのみ
ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は、「2013ワールドパフォーマンスカーオブザイヤー」の第二次選考10台を発表した。

1月の米国ハイブリッド車販売…プリウスは36.5%増と好調
トヨタ自動車、ホンダ、フォードモーター。米国でハイブリッド乗用車をラインナップしている主要3社に関して、1月のハイブリッド車販売実績が出そろった。

米国耐久品質調査、SUVはトヨタが4部門で首位…JDパワー
米国の民間調査会社、JDパワー&アソシエイツ社は2月13日、「2013年米国自動車耐久品質調査」の結果を公表した。ライトトラック(SUVやピックアップトラック、ミニバン)カテゴリーでは、トヨタが全9部門中の4部門で首位となった。

【シカゴモーターショー13】トヨタ タンドラに TRD…2014年モデルに設定
トヨタ自動車が2月7日、米国で開幕したシカゴモーターショー13で初公開した『タンドラ』の2014年モデル。同車に「TRD」バージョンが設定される。

米耐久品質調査、乗用車はトヨタが3部門を制す…JDパワー
米国の民間調査会社、JDパワー&アソシエイツ社は2月13日、「2013年米国自動車耐久品質調査」の結果を公表した。乗用車カテゴリーでは全9部門中、トヨタが最多となる3部門を制した。

【THS開発者へ15の質問】ハイブリッドクーペはトヨタよりもレクサスで?
トヨタ自動車のハイブリッド車『プリウス』が12月10日で発売から15周年を迎えた。同日開催された「永遠の記憶に残るトヨタハイブリッド 15周年ミーティング」では、「トヨタハイブリッド開発者への15の質問」と題した質疑応答が行われた。
![日本自動車殿堂歴史車記念イベント、ヨタハチ プロトタイプも登場[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/527440.jpg)
日本自動車殿堂歴史車記念イベント、ヨタハチ プロトタイプも登場[写真蔵]
2月10日、MEGA WEBヒストリーガレージ(東京都江東区)において、トヨタ『スポーツ800』 日本自動車殿堂歴史車記念イベントが開催された。

【THS開発者へ15の質問】今後はハイブリッド主体の車種構成に?
トヨタ自動車のハイブリッド車『プリウス』が12月10日で発売から15周年を迎えた。同日開催された「永遠の記憶に残るトヨタハイブリッド 15周年ミーティング」では、「トヨタハイブリッド開発者への15の質問」と題した質疑応答が行われた。

【池原照雄の単眼複眼】燃料電池車が鈍行EVを追い抜く日
燃料電池車(FCV)の開発をめぐるグローバル提携が相次いで動き出した。FCVは2015年にトヨタ自動車などが現行のリース方式から売り切り販売に転換し、量産化へ踏み出すが、世界の大手各社による提携で、2020年前後の本格普及に向けた動きにも弾みがつく。