
トヨタ RAV4 の兄貴分、V6を直4ターボに変更…ハイランダー 米2023年型
◆2.4リットル直4ターボは3.5リットルV6を最大トルクで17%上回る
◆2種類のAWDシステムを用意
◆ドライバー正面に12.3インチマルチインフォメーションディスプレイ

トヨタ紡織、内装システムサプライヤーをめざす…トヨタ bZ4X に採用
トヨタ紡織は5月13日、シートや内装品がトヨタ自動車のミディアムセグメントSUV電気自動車「bZ4X」に採用されたと発表した。

ハイラックスがサイバトロン戦士に、トランスフォーマー最高峰シリーズに初のトヨタ車
タカラトミーは、「トランスフォーマー・マスターシリーズ」の新商品として、トヨタ『ハイラックス 4WD』がロボットに変形する玩具「MP-56 トレイルブレイカー」を12月下旬から発売。5月11日より公式ショッピングサイトでの予約受付を開始した。

【トヨタ ノア/ヴォクシー 新型試乗】「失敗は絶対に許されない」切実な事情…渡辺陽一郎
先代『ノア&ヴォクシー』は、プラットフォームなどの設計が古く、さらに進化させるのが困難な状態だった。そこで新型はプラットフォームを刷新して、ノーマルエンジンは『ハリアー』と同じタイプに変更した。

トヨタ ジャパンタクシー、抗菌仕様のシート/シートベルトを採用
トヨタ自動車は、『JPN TAXI』(ジャパンタクシー)を一部改良し、5月13日より販売を開始した。

トヨタ ヴェンザ に「ナイトシェード」設定…ハリアー米国版
トヨタ自動車(Toyota)の米国部門は5月12日、『ヴェンザ』(日本名:『ハリアー』に相当)の2023年モデルを発表した。「ナイトシェード・エディション」が新設定されている。

トヨタ、原材料費の高騰が利益を圧迫…1兆4500億円膨らみ減益に 2022年度決算
トヨタ自動車が5月11日に発表した2021年度連結決算は、売上高が31兆3795億円(前年度比15.3%増)、営業利益が2兆9956億円(同36.3%増)、当期利益2兆8501億円(26.9%増)だった。6年ぶりに過去最高の営業利益を更新したが、原材料費高騰が大きな問題となっている。
![トヨタ、過去最高の営業益2.9兆円---近副社長「13年間かけて体質改善」[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1753401.jpg)
トヨタ、過去最高の営業益2.9兆円---近副社長「13年間かけて体質改善」[新聞ウォッチ]
トヨタ自動車が発表した2022年3月期連結決算は、円安も追い風となって本業のもうけを示す営業利益が前期比36.3%増の2兆9956億円となり、6年ぶりに過去最高を更新した。

トヨタの中型SUVにダウンサイズターボ、ハイランダー の2023年型を米国発表
トヨタ自動車の米国部門は1月25日、中型SUVの『ハイランダー』(Toyota Highlander)の2023年モデルを発表した。米国市場では、『RAV4』の上に位置するSUVとなる。

トヨタ自動車、営業利益が過去最高---2兆9956億円 2022年3月期決算
トヨタ自動車は5月11日、2022年3月期(2021年4月~2022年3月)の連結決算を発表。営業収益は過去最高となる2兆9956億円を確保した。