
【シビック タイプR 新型登場】史上最速のFFタイプRを目指した
3月29日、ホンダから3代目となる『シビック・タイプR』が発売された。2代目のシビック タイプRはイギリス生産の欧州向けを3ドアモデルを逆輸入していたが、新型は国内向けの現行型4ドアセダンをベースに選んでいる。

ホンダ、前会長の宗国旨英氏が知財功労賞を受賞
ホンダは、前会長で特別顧問の宗国旨英氏が特許庁の2007年度「知財功労賞」の産業財産権制度関係功労者表彰者(経済産業大臣表彰)に選ばれたと発表した。

ホンダとクライメート社、米国で家庭用コージェネシステムを発売
ホンダの米国子会社アメリカン・ホンダモーターカンパニーリミテッドと、米国クライメート・エナジー社(CE社)は、3月から共同で家庭用小型コージェネレーションシステム「フリーワット」の販売を開始した。

【株価】アジア株堅調が支援に、自動車株は全面高
米国株の4日続伸、為替円安を好感し、全体相場は続伸。アジア株が堅調展開となったことも、支援材料となった。輸出関連株を中心に買いを集め、自動車株は全面高となった。

ホンダ、Greenest Automaker賞を受賞、4年連続
ホンダの米国子会社アメリカン・ホンダモーターは3日、「Greenest Automaker」を受賞したと発表した。

【株価】前日の反動で反発、ほぼ全面高に
前日の急落の反動で買い戻しが入り、全体相場は反発。米国株高、円安を背景に輸出関連株に買いが入り、自動車株はほぼ全面高となった。

【株価】利益確定が優勢、自動車株は全面安
名実ともに新年度入りとあって買い先行で始まったが、利益確定の売りが優勢となり全体相場は大幅反落。自動車株は全面安となった。日銀の企業短期経済観測調査(日銀短観)は四半期ぶりにマイナスとなったが、予想の範囲内で特に材料視されなかった。

ホンダ入社式、福井社長「失敗を恐れるな!!」
ホンダは2日、三重県鈴鹿市の鈴鹿製作所で、福井威夫社長らも出席して新入社員の入社式を行った。福井社長は「皆さんの仕事は、お客様の安全に直結していることを片時も忘れず、自分自身の行動には100%責任をもって仕事に取り組んでほしい」と述べた。

【IRL第2戦】カストロネベスがフェンスを登る
IRL(インディ・レーシング・リーグ)第2戦セントピーターズバーグの決勝レースが1日、フロリダ州セントピーターズバーグで行われた。ストリートコースを征したのは、昨年の覇者エリオ・カストロネベス。

【バンコクモーターショー07】コンパニオン写真蔵…ああ、意識が
タイは、「微笑みの国」。日本と違い、街中でも、女性と目が合えばスマイルで返してくれる場所である。バンコクモーターショーのコンパニオンを撮影していると、意識を盗まれそうになるほどの「微笑みの集中攻撃」を食らうことになるから注意が必要だ。