
ホンダ、汎用エンジン新型 iGX / GX シリーズ発売
ホンダは、独自の回転数電子制御技術を採用した汎用エンジン『iGX』シリーズに4モデルを追加するとともに、『GX』シリーズを一部モデルチェンジして10月から順次発売する。

【株価】円高嫌気しトヨタが半月ぶり3000円台割れ
全体相場は反落。買い材料が見当たらず見送りムードが支配的な中、円高を嫌気した売りが輸出関連株を中心に先行する展開。金融株の下落も影響し、平均株価は前日比190円安の9369円と大幅に下落して引けた。

ホンダ PCX、燃料が漏れるおそれ
ホンダは30日、タイで製造し日本で販売したオートバイ『PCX』の燃料ポンプに不具合があるとして、国土交通省に改善対策を届け出た。対象となるのは、2010年2月25日~同年7月31日に製作された7453台。

【パリモーターショー10】フィットHV、世界初公開
欧州ホンダは30日、パリモーターショーで『ジャズハイブリッド』(日本名:『フィットハイブリッド』)を発表した。

【株価】スバル富士重、8月の生産好調受け大幅高
全体相場は反発。朝方発表された日銀短観(企業短期経済観測)の内容が、業況感の改善を示唆。さらに、アジア市場が堅調な動きとなったことから、終日堅調な動き。平均株価は前日比63円高の9559円と反発して引けた。自動車株は全面高。

米国盗難車ランキング2009…1位は16年落ちのホンダ アコード
NICB(全米保険犯罪局)は、「2009年に最も盗難被害が多かった車」のトップ10リストを公表した。1994年式ホンダ『アコード』が第1位となった。

【グッドデザイン10】ホンダ CR-Z 受賞…四輪で3年連続
ホンダは、ハイブリッドクーペ『CR-Z』が、日本産業デザイン振興会の2010年度グッドデザイン大賞の候補になったと発表した。

【池原照雄の単眼複眼】ホンダ伊東社長、対話集会でカツ!!
ホンダの伊東孝紳社長がこの2か月、管理職を中心とした社員との直接対話集会を精力的にこなした。2020年までの経営ビジョンをまとめたのを機に開いたものだが、リーマンショック後から業績が順調に立ち直ることで緩みがちな社内ムードを諌めるのも大きな狙いだったという。

【株価】トヨタ向けOEM開始観測でダイハツが人気化
全体相場は反落。米国株式が反落し、手掛かり材料に乏しい薄商いの中で売りが優勢な展開。平均株価は前日比107円安の9495円と反落して引けた。自動車株は高安まちまち。

ホンダ、アジア・海外生産が過去最高…8月実績
ホンダが発表した8月の四輪車の生産・販売・輸出実績によると、世界生産台数は、前年同月比16.9%増の28万8084台となり、9か月連続でプラスとなった。国内生産、海外生産ともに順調だった。