
ダイハツ工業の国内販売が2倍超 1-6月期実績
ダイハツ工業は7月30日、2025年1月から6月までの販売、生産、輸出実績を発表した。

トヨタ自動車の販売が過去最高を更新 2025年1-6月実績
トヨタ自動車は、2025年1-6月の販売・生産・輸出実績を発表した。
![「トランプ関税」どこ吹く風、トヨタ上半期販売台数、6年連続世界一[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2130609.jpg)
「トランプ関税」どこ吹く風、トヨタ上半期販売台数、6年連続世界一[新聞ウォッチ]
年初から「トランプ関税」に振り回されている世界の自動車メーカーだが、トヨタ自動車が発表した2025年1~6月の世界販売台数は、前年同期比5.5%増の515万9282台と4年ぶりに過去最高を更新。

21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
2025年7月に公開されたリコール・不具合情報の記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキングです。最も注目を集めたのはトヨタ自動車の21車種、64万台超の大規模リコールに関する記事でした。

「ゴツい見た目に、爽やかなブルーは反則」新型トヨタ『セコイア』発表で高まる日本導入への期待
トヨタ自動車は、フルサイズSUV『セコイア』の2026年モデルを米国で発表した。プレミアム内装アップデートを実施し、ファミリー向け大型SUVとしての魅力を向上させている。

いすゞの株価が反発、ボルボから大型トラック向けエンジン部品調達へ
30日の日経平均株価は前日比19円85銭安の4万654円70銭と小幅ながら3日続落。方向感に乏しい中小動きが続いたが、わずかに売りがまさった。

トヨタ・モビリティ基金、医療アクセス向上プログラムをフィリピンで開始
トヨタ・モビリティ基金(TMF)は、トヨタ・モーター・フィリピン財団(TMPF)とフィリピン総合病院(PGH)と連携し、「Healthcare Mobility for All/すべての人々のための医療モビリティ(HEAL)」プログラムの覚書を締結した。

トヨタテキサスが支援、高校生が自作のEVでレース…過去最高の40チーム250人超が参加
トヨタテキサスが支援する高校生向け電気自動車競技「アラモシティエレクトラソン(ACEレース)」が開催され、過去最高の参加者数を記録した。

トヨタ『カローラハイブリッド』に2026年型、安全装備が充実…今秋米国発売
トヨタ自動車の米国部門は、『カローラハイブリッド』の2026年モデルを発表した。今秋発売される予定だ。

9/24申込締切 2030年に向けたOEM各社の戦略をトップアナリストが分析~関税と市場動向から勝ち筋を読む~
株式会社イードは、「2030年に向けたOEM各社の戦略をトップアナリストが分析~関税と市場動向から勝ち筋を読む~」を2025年9月26日(金)に開催します。