
世界初の地図型ナビ「ホンダ・エレクトロ・ジャイロケータ」IEEEマイルストーンに認定
ホンダは3月2日、同社が1981年に商品化した世界初の地図型自動車用ナビゲーションシステム「ホンダ・エレクトロ・ジャイロケータ」が、「IEEEマイルストーン」に認定されたと発表した。

ホンダ、北米の重役人事を発表
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは2月下旬、北米における新たな重役人事を発表した。

ホンダジェット中国市場参入に向けて、中国の航空ショーに初出展
ホンダの航空機事業子会社ホンダエアクラフトカンパニー(HACI)は、中国の上海虹橋国際空港で4月11日から13日まで開催されるアジア最大のビジネス航空ショーに小型ビジネスジェット機「ホンダジェット」を初出展すると発表した。

ホンダ、2017年新車販売目標を10万台に設定…マレーシア
ホンダは2月中旬、2017年のマレーシアにおける新車販売目標を10万台に設定すると発表した。

中国新車販売0.2%増、減税縮小で伸び率が鈍化 1月
中国汽車工業協会は2月中旬、中国における1月の新車販売の結果を明らかにした。商用車と輸出を含めた総販売台数は、251万9500台。前年同月比は0.2%増と微増ながら、11か月連続で前年実績を上回った。

本田技術研究所 松本社長「スピードを信条にロボティクス研究」…R&DセンターXを新設
ホンダは2月28日、本田技術研究所(埼玉県和光市)にロボット技術やAI(人工知能)など先進分野の研究開発を担う新組織として4月に「R&DセンターX」を開設すると発表した。

ホンダが知能化技術の研究所を東京・赤坂にオープンした理由とは
ホンダは2月28日、研究開発子会社の本田技術研究所が知能化技術の研究開発を行う新拠点として東京・赤坂に開設した「Honda イノベーションラボ Tokyo」を報道陣に公開した。

ホンダ、ロボットやAIなどの研究開発組織 R&DセンターX を4月に開設
ホンダの研究開発子会社、本田技術研究所は2月28日、ロボット技術やモビリティシステム、エネルギーマネジメントといった新しい領域の研究開発を担う組織として、「R&DセンターX」を4月に開設すると発表した。

ホンダ モンキー、発売50周年のアニバーサリーモデルを発売
ホンダは、原付50ccレジャーモデル『モンキー』に発売50周年を記念したアニバーサリーモデルを設定し、2月28日より発売する。

【ホンダ NSX 新型】横浜港に到着、順次納車へ
ホンダは、国内ユーザー向けに納車する新型『NSX』を積んだ最初の船が、2月に横浜港に到着した様子を撮影した画像を公開した。