
【ホンダサンクスデー16】今年も夢の競演が実現…アロンソはRC213V、ペドロサはNSX CONCEPT-GTで走行
ツインリンクもてぎで4日、ホンダのファン感謝イベント「ホンダレーシングサンクスデー2016」が開催され、今年もF1ドライバーとMotoGPライダーによる“夢の競演”が行われた。

【ロサンゼルスモーターショー16】ホンダ リッジライン に米アイスホッケー仕様
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは11月中旬、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー16において、新型『リッジライン』の「NHLオールスター」仕様車を初公開した。

【ホンダ フリード 試乗】“大きいことはいいこと”とは限らない日本のために…諸星陽一
2代目となる『フリード』は、先代を上まわる性能を目指して各種寸法、機能をブラッシュアップして登場した。

ホンダ、新会員制サービスを開始…JAFと提携したロードサービスも提供
ホンダは、同社製四輪車ユーザーを対象に、ロードサービスや各種サービスを提供する新たな無料会員制サービス「ホンダ・トータル・ケア」を12月1日より提供開始した。

子育てパパ必見、新型 フリード がママの心をつかむ理由PR
子どもとの毎日を快適にしてくれる、広くて便利なクルマが欲しい。けれど、運転しにくい大きなサイズはイヤ。そんなファミリーに「ちょうどいい」と、大人気モデルとなったのが初代ホンダ『フリード』だ。

ホンダの燃料電池車 クラリティ、欧州第一号車が到着
ホンダの欧州法人、ホンダモーターヨーロッパは11月29日、新型燃料電池車、『クラリティ フューエル セル』の欧州第一号車が現地に到着した、と発表した。

北米トラックオブザイヤー2017、最終選考3車…ホンダと日産が残る
北米カーオブザイヤー主催団体は11月16日、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー16において、「2017北米カーオブザイヤー」のトラック部門の最終選考3車種を発表した。

ホンダ米国販売4.2%減…フィット は3.4倍 10月
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは11月上旬、10月の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は、12万6161台。前年同月比は4.2%減と、3か月連続で前年実績を下回った。

100年後の鉱物資源にトランプ政策!? ホンダ「子どもアイディアコンテスト」秀逸作
東京・青山のホンダ ウエルカムプラザで11月26日、「未来にあったらいいな」という想いで子どもたちがつくった作品を展示・選評する「子どもアイディアコンテスト」が行われ、審査員の茂木健一郎氏、まるも亜希子氏らが、未来を担う彼らのアイデアを讃えた。

松下信治、GP2アブダビ戦のレース1で2位表彰台を獲得
F1アブダビGPのサポートレースとして開催されている「GP2 シリーズ」の今季最終大会、現地26日に実施されたレース1で松下信治が2位表彰台を獲得した。