
【WTCC】フル参戦初戦を終えた道上龍…「短距離レースだが、いろんな要素が詰まって独特の難しさがある」
4月7~9日にモロッコのマラケシュで今季開幕大会が実施された世界ツーリングカー選手権(WTCC)。ホンダのワークス選手として、自身初のフル参戦を開始した道上龍が初戦(1大会2レース)を終えての実感を語った。

【ホンダ レブル500 試乗】扱いやすさだけじゃない、クルーザーとしての資質もしっかりある…青木タカオ
「ストリートで気軽に乗って欲しい」という開発チームの狙いを感じるホンダのニューモデル『レブル500』。

【ニューヨークモーターショー2017】アキュラ TLX、2018年型を発表へ…車載コネクトが充実
ホンダの海外向け高級車ブランド、アキュラは4月11日、『TLX』の2018年モデルの概要を明らかにした。実車は4月12日(日本時間4月13日未明)、米国で開幕するニューヨークモーターショー2017でワールドプレミアされる。

【ホンダ レブル 西海岸LA試乗】クセのあるハンドリングはNG…開発責任者談
「ビギナーが乗ったときも、ハンドリングでこわい思いをさせたくありませんでしたから、クセのある操作感にはしたくなかったんです」

ホンダアクセス、2017年度 知財功労賞 特許庁長官表彰を受賞
ホンダは4月11日、子会社のホンダアクセスが平成29年度 「知財功労賞」特許庁長官表彰を受賞、「知的財産権制度活用優良企業等表彰」(特許庁長官表彰)の意匠活用優良企業に選ばれたと発表した。

ホンダ、最新ロボット芝刈り機などを参考出品へ…バラとガーデニングショウ
ホンダは、5月12日から17日にメットライフドーム(旧:西武プリンスドーム)で開催される「第19回国際バラとガーデニングショウ」に、「調和(harmony)~素晴らしき人生をHondaと共に~」をコンセプトとしたブースを出展する。

ホンダ中国販売、3月と第1四半期ともに過去最高
ホンダの中国法人は4月6日、3月の中国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は、3月としては過去最高の11万1127台。前年同月比は14.6%増と、3か月連続で前年実績を上回った。

荒天に飛んだ色とりどりのバルーン、白熱の競技…熱気球ホンダグランプリ
1993年に始まった熱気球レースのシリーズ戦、「熱気球ホンダグランプリ」は今年25年という節目を迎える。その第1戦「渡良瀬バルーンレース2017」が4月7~9日の3日間、渡良瀬遊水地で開催された。

ホンダ米国販売0.7%減、新型 CR-V は23%増 3月
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは4月3日、3月の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は13万7227台。前年同月比は0.7%減と、5か月ぶりに前年実績を下回った。

アキュラ米国販売21%減…新型 NSX が累計400台突破 3月
ホンダの海外向け高級車ブランド、アキュラは4月3日、3月の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は1万1696台。前年同月比は21.2%減と、3か月連続で前年実績を下回った。