
新型ヴェゼルも気軽に乗れる! 新車購入の気になる色々はHondaの月額定額プラン「楽まる」で解決PR
Hondaの新型車、『ヴェゼル』が人気だ。美しいデザインはBセグメントSUVとしては大きめの車体もあってクラスを超える立派さを感じさせる。

ホンダ×楽天、筑波大学構内で自動配送ロボットの走行実証実験開始
本田技術研究所と楽天グループは7月19日、筑波大学構内および一部公道における自動配送ロボットの走行実証実験を共同で開始した。

『NSX』を1/8スケールで再現、エンジン音やライト点灯も…ホンダ完全監修、パートワークマガジン発売へ
デアゴスティーニ・ジャパンは、毎号付属するパーツを組み立てると、ホンダ『NSX』(2019年モデル)1/8スケールモデルが完成するパートワークマガジンシリーズ、週刊『Honda NSX』を8月17日より発売する。

【ホンダ レブル250 試乗】「非日常感」を手っ取り早く楽しめる…小鳥遊レイラ
◆安心の足着き性でほんとに扱いやすい
◆車重がとにかく軽い!
◆クルーザーに乗っているという実感をしっかり味わわせてくれる
◆他のカテゴリーとは一線を画した非日常感
![【ホンダ フィット 改良新型】カーサとメゾン、2タイプの20周年特別仕様車[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1652785.jpg)
【ホンダ フィット 改良新型】カーサとメゾン、2タイプの20周年特別仕様車[詳細画像]
ホンダは、『フィット』を一部改良し6月4日に発売。合わせて、販売開始20周年を記念し「カーサ」「メゾン」2タイプの特別仕様車を追加発売した。

ホンダ 三部社長「日本の電動化のカギは軽EV」
ホンダの三部敏宏社長は7月16日、都内で報道関係者とのラウンドテーブル取材会を開いた。

ホンダ 三部社長「国際動向に合わせていく」…EUの35年エンジン車禁止へ対応
ホンダの三部敏宏社長は7月16日、都内で報道関係者とのラウンドテーブル取材会を開き、EU(欧州連合)の新たなエンジン車規制について、「国際的な動向に合わせないと商売にならない」と、対応していく方針を示した。

ホンダ、中国でのパワープロダクツ累計生産1500万台を達成
ホンダの中国現地法人である本田技研工業(中国)は7月14日、中国でのパワープロダクツ累計生産1500万台を達成したと発表した。

ホンダ、中国での四輪車累計販売1500万台達成---地域別最速の22年6か月で到達
ホンダは7月12日、中国での四輪車累計販売1500万台達成を発表。1999年1月の販売開始以来、22年6か月での達成となり、ホンダのグローバル地域別販売として史上最速ペースでの到達となった。

ホンダ、レブル250 など4万3000台をリコール ヘッドライトが点かなくなるおそれ
タイホンダおよびホンダは7月8日、『レブル250』など8車種について、ヘッドライトが点かなくなるおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。