
未来の駐車システム「自動バレーパーキング」実証実験、JARIが東京・台場で開催
日本自動車研究所(JARI)は11月14~15日、今後の自動運転実現 に向けた活用ケースとして開発を進めてきた「自動バレーバーキング機能実証実験」をデックス東京ビーチ(東京都港区)駐車場で実施する。13日にその模様を報道陣に公開した。

トヨタ カローラ 新型、米中でほぼ同時デビューへ…ライブストリーミングを予定
トヨタ自動車の米国部門は11月12日、米国カリフォルニア州で11月15日に新型『カローラ』を初公開すると発表した。

トヨタ ハイラックス、誕生50周年記念「ブラックラリーエディション」発売へ
トヨタ自動車は、ピックアップトラック『ハイラックス』の誕生50周年を記念した特別仕様車「ブラックラリーエディション」を設定し、12月17日より販売を開始する。

自動車メーカー特許資産規模ランキング、トップ3はトヨタ・ホンダ・マツダ
パテント・リザルトは11月12日、独自に分類した自動車メーカーを対象に、各社が保有する特許資産を質と量の両面から総合評価した「自動車メーカー特許資産規模ランキング」を発表した。

鈴鹿サーキットとホンダ、トヨタで3社共催の「モースポフェス」を実施 2019年3月2-3日
10日、SUPER GT最終戦開催中のツインリンクもてぎで、トヨタ、ホンダ、モビリティランド(鈴鹿サーキット&ツインリンクもてぎを運営)が合同会見を開き、2019年3月に3社共催で「モースポフェス2019 SUZUKA~モータースポーツファン感謝デー~」を実施すると発表した。

トヨタ カローラ&レビン 新型、世界初公開へ…広州モーターショー2018
トヨタ自動車は、11月16日に開幕する広州国際モーターショーにて、中国専用セダン『カローラ』および『レビン』の新モデルを世界初披露すると発表した。

トヨタ、工業利用を目的とした世界初の汎用水素バーナーを開発 本社工場に導入
トヨタ自動車は、工業利用を目的とした世界初の汎用水素バーナーを新開発、11月8日より愛知県豊田市の本社工場鍛造ラインに導入した。

トヨタ プリウス 2019年型のティザーイメージ…ロサンゼルスモーターショー2018で発表へ
トヨタ自動車の米国部門は11月8日、米国で11月28日に開幕するロサンゼルスモーターショー2018において、『プリウス』(Toyota Prius)の2019年モデルを初公開すると発表した。
![2018年9月中間決算総括---トヨタ、ホンダ、スズキ、三菱自の4社が増収増益、スバルは大幅減益[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1357825.jpg)
2018年9月中間決算総括---トヨタ、ホンダ、スズキ、三菱自の4社が増収増益、スバルは大幅減益[新聞ウォッチ]
国内の自動車メーカー大手7社の2018年9月中間の連結決算が出そろった。売上高はトヨタ自動車、ホンダ、スズキ、マツダ、三菱自動車の5社が増収。営業利益では、トヨタ、ホンダ、スズキ、三菱自動車の4社が増益となった。

トヨタ ハイラックス に「GR SPORT」、GR初のオフロードモデル…サンパウロモーターショー2018
トヨタ自動車は11月6日、ブラジルで開幕したサンパウロモーターショー2018において、『ハイラックス』の「GR SPORT」(Toyota Hilux GR Sport)を初公開した。