
トヨタ RAV4 チーフエンジニアと寺田昌弘選手、清水宏保選手がトークショー
トヨタモビリティ東京 北池袋店にて、新型「RAV4」のチームエンジニアを担当した佐伯禎一氏と、ラリードライバー寺田昌弘選手、長野五輪金メダリストで現在はレーシングドライバーとしても活躍している清水宏保選手がトークショーを行った。

【トヨタ スープラ 新型試乗】ドイツ的などっしり感とフラットな乗り味の「RZ」…中村孝仁
◆バイアスのかかった目で見ていたようです
◆ドイツ的などっしり感とフラットな乗り味
◆ショートホイールベースがもたらす走り

【トヨタ RAV4 新型試乗】ベストグレードは2リットルのアドベンチャー…渡辺陽一郎
◆SUVの高人気を受けて日本復活
◆カーブの挙動が軽快な2リットル
◆ベストグレードは2リットルのアドベンチャー

トヨタ寺師副社長、日本向け超小型車などEV戦略を公表…電動車550万台販売は5年前倒しの25年に
トヨタ自動車の寺師茂樹副社長は6月7日に都内で記者会見し、電気自動車(EV)普及の一環として2020年に日本で2人乗りの超小型モデルを市販すると発表した。また、電動車全体の普及計画も従来より5年前倒しになる見通しを示した。

スズキがトヨタに初のOEM供給、バレーノ ベースのトヨタ車をインドで発表
◆立体的なフロントメッキグリルはバレーノとは異なる専用デザイン◆エンジンは1.2リットル。ISG+リチウムイオンバッテリー搭載車は燃費23.87km/リットル◆インテリアは最新のコネクティビティを採用

トヨタ、2020年に超小型EVを日本市場に投入…立ち乗りEVも
トヨタ自動車の寺師茂樹副社長は6月7日に都内で会見し、2人乗りの超小型電気自動車(EV)を2020年に日本で発売する計画を明らかにした。
![【トヨタ スープラ 新型】「最短でスープラを出すには、BMWの直6しかなかった」多田哲哉CEインタビュー[後編] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1425052.jpg)
【トヨタ スープラ 新型】「最短でスープラを出すには、BMWの直6しかなかった」多田哲哉CEインタビュー[後編]
時代を考えれば、新型スープラがハイブリッドであっても不思議はない。多田哲哉チーフエンジニア(CE)へのインタビューの後編は、「なぜ電動化を選ばなかったか」という話題から始めよう。

【トヨタ スープラ 新型試乗】直6と直4ではブレーキ&サスにも違いアリ…丸山誠
◆「GRスープラ」?それとも「スープラ」?
◆鮮烈でスポーツカーらしい「RZ」の走り
◆4気筒モデルはブレーキに違いあり
![【トヨタ スープラ 新型】「BMWからは、ほぼ何も言われなかった」多田哲哉CEインタビュー[前編] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1424874.jpg)
【トヨタ スープラ 新型】「BMWからは、ほぼ何も言われなかった」多田哲哉CEインタビュー[前編]
トヨタとBMWは2011年、リチウムイオン電池の共同研究などで技術提携。翌12年6月には、電動化や軽量化、スポーツカーへと協力関係を広げることが発表された。そのスポーツカーの協業から生まれたのが新型『スープラ』である。

トヨタとスバル、SUVモデルのEVを共同開発へ
トヨタ自動車とSUBARU(スバル)は6月6日、中・大型乗用車向けEV専用プラットフォーム、およびCセグメントのSUVモデルのEVを共同開発することに合意したと発表した。