
トヨタ、HVに電力供給機能の追加を検討
トヨタ自動車の豊田章男社長は、「ハイブリッド車に給電車としての機能の追加を検討する」方針を明らかにした。

トヨタ豊田社長「納期が遅れて心からお詫び…」
トヨタ自動車の豊田章男社長は、国内生産の正常化が11~12月にずれ込むことを公表したのに伴って「トヨタ車をお選びいただいたお客様におかれましては、納期が大幅に遅れておりますこと、心よりお詫び申し上げます」との謝罪コメントを発表した。

トヨタ生産正常化11-12月ごろ、国内は7月から徐々に回復
トヨタ自動車は4月22日、記者会見で国内と海外の工場の生産正常化が11~12月ごろになるとの見通しを発表した。

トヨタ『GAZOO.com』をリニューアル…スマートフォンにも対応
トヨタ自動車は21日、同社が運営するウェブサイト『GAZOO.com』をリニューアルして公開した。スマートフォンサイト開設や『iPhone』アプリ公開、新たに「つぶやき」の投稿機能が追加された。

22日午後3時より豊田章男社長が都内で緊急会見…操業計画を説明か
トヨタ自動車の豊田章男社長が22日午後3時から東京・水道橋の東京本社で緊急会見する。今後の各工場の操業計画などについて説明すると見られる。

【上海モーターショー11】マツダ アテンザ は先代も併売
上海モーターショーのマツダブースは、日本人にとっては違和感を覚える展示車両のラインナップだ。『マツダ6』(日本名『アテンザ』)が現行モデルだけでなく先代モデルまで展示してあるのである。

米トヨタ RAV4 など約31万台、エアバッグの不具合
米国トヨタ販売は21日、『RAV4』と『ハイランダー』のSUV2車種の合計30万8000台について、エアバッグの不具合によりリコール(回収・無償修理)を行うと発表した。

【ニューヨークモーターショー11】サイオン FR-S…トヨタ FT-86IIとの違いに迫る
米国トヨタ販売が、20日に開幕したニューヨークモーターショーで初公開したスポーツクーペコンセプト、サイオン『FR-S』。同車とトヨタ『FT-86II』の違いはどこにあるのか。

トヨタ、スマートフォンの中古車検索アプリ開発
トヨタ自動車は21日、同社が運営する『GAZOO.com』で利用者数が多い中古車情報について、スマートフォン向け専用アプリ『GAZOO中古車探し』を新たに開発し、サービスを開始したと発表した。現在はiPhoneのみで、Android端末向けのアプリは6月末に用意する予定。

【ニューヨークモーターショー11】サイオン FR-S…トヨタ FT-86 がアグレッシブに変身
米国トヨタ販売は、20日に開幕したニューヨークモーターショーにおいて、コンセプトスポーツクーペのサイオン『FR-S』を初公開した。