
日産、北米の商用車市場に進出---の、影響
北米日産は米国の商用車部門に進出し、3つの新しいモデルを投入する用意がある、と明らかにした。このところ業績が思わしくない米ビッグ3にとって商用車市場は「聖域」とも呼べる場所。そこに日産が参入を表明したことで、競争がますますホットになりそう。

【株価】上海が下落、建設が下方修正、自動車は…
全体相場は続落。上海市場の下落が重しとなる中、大手建設会社が業績見通しを下方修正したことをきっかけに企業業績に対する警戒感が増幅。世界的な金融システム不安も再度高まり、引けにかけて売りが勝る展開となった。輸出関連株が見送られ、自動車株は全面安となった。

【試乗記】日産 GT-R…小沢コージ
インテリアはメカニカル一辺倒。質感は高いがアウディ的な大人っぽさ、ポルシェ的なシンプルさはなく、ある種、ガキっぽいといいたくなるほどに丸型メーターを多用。それがある種、戦闘機的な印象をもたらす。

ホメて交通事故削減…首都高に日産がオリジナル GT-R を提供
日産自動車は、首都高速道路が昨年8月から展開しているコミュニケーションの力で首都高速道路の交通事故削減を目指すプロジェクト「東京スマートドライバー」に協力すると発表した。

【株価】売り先行、自動車株は全面安
全体相場は反落。前日の株価上昇を受け、主力銘柄に対する海外投資家の値ごろ感からの売りが活発化。日米主要企業の決算発表控えで手控え気分が強まり、売り先行の展開となった。自動車株は全面安。

日産、北米で小型商用車を生産・販売
日産自動車の北米統括会社である北米日産は7日(現地時間)、北米で車両総重量8トン未満の小型商用車(LCV)事業に参入すると発表した。

日産 キャシュカイ に7シーターが登場
欧州日産自動車は、コンパクト・クロスオーバー『キャシュカイ』(日本名『デュアリス』)に7人乗り仕様の『キャシュカイ+2』を追加し、7日、発表した。国際披露は7月のロンドンモーターショーを予定し、10月に欧州市場で発売される。

【株価】自動車に業績悪化懸念
全体相場は反発。内閣府発表の景気動向指数で基調判断が下方修正されたが、円高一服、アジア市場の堅調を背景に買い戻しが入り、輸出関連株が堅調。ただし、自動車株は業績悪化懸念も漂うだけに、高安まちまちとなった。

日産、5人乗りスポーツモデルを中国投入
日産自動車は、グローバル市場向けに開発した『リヴィナ』シリーズの第3弾となる『リヴィナC-Gear』を中国での発売を皮切りに、各市場に投入すると発表した。

しましまなマーチ、日産が出展…カラーセッション08
日産自動車は、10日-12日の期間、東京ビッグサイトで行われるカラーデザインをテーマとした見本市「カラーセッション2008」にコンパクトカー『マーチ』を出展すると発表した。