
【春闘】三菱自、三菱ふそうで年間60万円の差
三菱ふそうトラック・バスは、今春闘で労働組合からの年間一時金要求5.2カ月に対して5.0カ月プラスアルファを回答して妥結した。乗用車部門の三菱自動車の年間一時金は3.0カ月で妥結しており、大きな格差となった。

【三菱WRC】「ランサーWRC04」はさらに速くなる
14日、タフなラリーメキシコを走り終えた、三菱自動車チームのジル・パニッツィは「メキシコでは初めてのWRCイベント、そして今年初めてのグラベルラリーということでなかなか大変だった」と語る。

【株価】米国株高好感---日産、三菱が反発
先週末の米国株高を好感し、全体相場は4日ぶりに反発。自動車株も全面高となった。

【春闘】三菱自動車、年間一時金過去最低で妥結へ
三菱自動車は、今春闘で年間一時金を過去最低の3.0カ月を支給することで妥結する見通しとなった。ただ、2004年9月中間連結決算の業績によっては最大で0.5カ月分を上乗せする条項を付ける。

【三菱WRC】ラリーメキシコ---シェイクダウン&セレモニースタート
WRC第3戦ラリーメキシコは11日、開幕。「チーム三菱自動車モータースポーツ」はレオン西部でシェイクダウンテストを行い、午後9時過ぎにレオンから約50km離れた古都グアナファトでセレモニースタートを行なった

三菱自動車、保有株式を市場で売却、売却益は120億円
三菱自動車は、保有株式の一部を市場で売却したと発表した。売却益は120億円で、2004年3月期決算で特別利益として計上する。

【株価】トラック脱輪事故を嫌気……三菱が続落
米国株式が今年最大の下げとなったことを嫌気し、全体相場は続落。円相場が1ドル=110円台に上昇したことも加わり、自動車株は全面安となった。

タイヤ脱落は構造上の欠陥…三菱ふそうトラック・バスがリコール届け出へ
三菱ふそうトラック・バスは11日会見し、02年1月に大型トラクターの左前輪が外れた事故で、タイヤと車軸をつなぐ「ハブ」のリコールを近く、国土交通省に届け出ると発表した。

【新聞ウォッチ】三菱一転、タイヤ脱落事故は「欠陥」と認識
外れたトレーラーのタイヤが歩行者を直撃して死亡させた事故で、三菱自動車工業(現在:三菱ふそうトラック・バス)が、その後の調査で設計・製造に事故原因があると判断し、リコールを届け出るという。

三菱『パジェロミニ』、累計販売台数が40万台を突破
三菱自動車は、軽自動車『パジェロミニ』の累計販売台数が2月末時点で40万台の大台を突破したと発表した。1994年の発売開始から9年3カ月の達成となった。