【インプレ'05】両角岳彦 三菱『ランサーエボリューションIX』 独得のコーナリングプロセスも普通の味付けに
Vあたりから、人工的な旋回能力だけが突出し、操る実感欠如。暴力的なまでの速さばかりが突出して、よほどの熟達者でないと“危ない”クルマの1台だった。その方向を若干修正した印象、ではある。
【インプレ'05】津々見友彦 三菱『ランサーエボリューションIX』 熟成の域に達したスーパースポーツ4WD
エイトと比較して大きく変ったのもののひとつはハンドリング。リヤの落ち着きが高まった。それだけに、高速コーナーの限界では安定し、不安感がなくこれはいい。
【フランクフルトモーターショー05】写真蔵…次世代ランサー/スポーツバック
三菱自動車は、9月のフランクフルトモーターショーに出品予定のコンセプトカー、『コンセプト・スポーツバック』の写真をさらに公表、徐々に全容が明らかになってきた。現行『ランサー』の市場クラスにあたる。
【インプレ'05】木下隆之 三菱『ランサーエボリューションIX』 4G63型エンジンの集大成
またしてもエボが大幅に進化した。最大の目玉であるMIVEC搭載エンジンは、パワーバンドが広い。タービンの形状も変更されて、レスポンス、パンチ、ドライバビリティのすべてが進化しているのだ。このエンジンはこれで完成したな。そう思わせられる。
【新聞ウォッチ】愛・地球博が目標突破、プリウス をゲット
企業の夏休みもほぼ終了。富士重工(スバル)がハイブリッド技術など「次世代低公害車」を都内のホテルで公開すれば、三菱自動車も東京電力と電気自動車の開発で提携したと発表した。きょうの読売など各紙が大きく取り上げている。
【フランクフルトモーターショー05】三菱 ランサー の次世代、写真出た!
三菱自動車は、フランクフルトモーターショー(9月)出展予定の『コンセプト・スポーツバック』の写真を発表した。7月のスケッチに続く発表。コンセプト・スポーツバックは次世代Cセグメントの方向性を示し、欧州5ドア・スポーツハッチバックのデザインを示唆する。『ランサー』の次世代または後継車だ。
【オートギャラリー05】写真蔵…US エクリプス など三菱自動車編
“カスタムカー夏の祭典”、オートギャラリー東京2005(企画運営:オートギャラリー事務局)が8月5−7日の3日間、東京ビッグサイトで開催された。話題の三菱自動車、カスタムの世界では如何に。
【オートギャラリー05】三菱『アウトランダー』も初の一般公開
新生三菱を象徴する1台として、この秋に発売が予定されている新型SUVの『アウトランダー』もオートギャラリーの会場に持ち込まれた。今回の展示は正式販売に向けたアピールとリサーチを兼ねているようだ。
【オートギャラリー05】三菱『ランエボワゴン』、ついに登場
オートギャラリーの会場で、一見地味ではあるが、その存在感を確実に示していたのが三菱『ランサー・エボリューションワゴン』だ。後ろから見た姿は『ランサー・セディアワゴン』だが、前はランエボの顔つきそのものといった感じがする。
【オートギャラリー05】新型 アウトランダー & ランエボワゴン 初登場
三菱自動車は、5日から7日までの3日間、東京ビッグサイト東館で開催される第5回オートギャラリー東京2005に今年10月に発売予定の新型SUVの『アウトランダー』、ラリーアートブランドのパーツを装着した『ランサーエボリューションワゴンTuned by RALLIART』を参考出品する。
