
ポップアップルーフ付、4人が寝られる三菱『アウトランダーPHEV』日本初公開…名古屋キャンピングカーフェア2022
西尾張三菱自動車販売は、9月10日にポートメッセなごやで開幕した「名古屋キャンピングカーフェア2022」で、「新型アウトランダー E:ポップ」を初公開。日本初のポップアップルーフを備えた車中泊仕様の三菱『アウトランダー PHEV』となる。

【三菱 エクリプスクロス PHEV 新型試乗】「S-AWC」の安定感+新マイパイロットの恩恵…諸星陽一
2021年11月に一部改良をうけ、マイパイロットが搭載された三菱『エクリプスクロス PHEV』に試乗した。

三菱 eKクロス & eKクロススペース に新グレード「プレミアム」追加…安全・快適装備を充実
三菱自動車は、軽乗用車『eKクロス』『eKクロススペース』に安全・快適装備を充実させた新グレード「Tプレミアム」「Gプレミアム」を設定するとともに、eKシリーズを一部改良し、9月8日から販売を開始する。

家電で自炊?幸運なリピーターも…楽しみ方は十人十色、三菱「スターキャンプ」の魅力とは
9月3日(土)・4日(日)の両日、静岡県富士宮市のキャンプ場「ふもとっぱら」にて、三菱自動車が主催するアウトドアイベント「スターキャンプ2022」が開催された。

三菱 アウトランダー スポーツ 、「AWC」標準搭載…米2023年型
◆最新の先進運転支援システム
◆2.0リットルと2.4リットルの2種類のエンジンを設定
◆第2世代の8.0インチスマートフォン連携オーディオ

三菱 ミラージュ、全車CVTに…2023年型を米国発表
◆フロントマスクに「ダイナミックシールド」
◆スマートフォン連携ディスプレイオーディオ
◆米国で最も燃費性能に優れるガソリン車に

三菱 エクリプスクロス、「S-AWC」が標準に…2023年型を米国発売
◆2023年モデルは全車が4WDに
◆米国は1.5リットルターボのみでPHEVはなし
◆トムトムのコネクテッドナビゲーション採用

台風など停電時に役に立つPHEV…一般家庭10日分
三菱自動車は8月31日、岡山県岡山市と災害時協力協定を締結した。PHEVは“走る蓄電池”とも言われる。三菱自動車は、災害時に停電が起きた場合にPHEVで、被災地・避難所などに駆け付ける協定を各地の自治体と結んでいる。

三菱 アウトランダーPHEV 新型、2022年内に米国発売へ
◆ガソリンタンクの大型化によりエンジン併用時の航続を延ばす
◆ツインモーター4WDに三菱独自の「S-AWC」
◆新世代の「ダイナミックシールド」

三菱 アウトランダー、米国進出40周年記念モデル設定…2023年型
◆40周年記念車には専用の機能やエンブレムなどを装備
◆2.5リットルガソリンエンジンは最大出力181hp
◆12.3インチのデジタルインストルメントクラスター