
三菱 エクリプスクロス、ブラックアクセントの特別仕様車発売…グレード展開や装備も見直し
三菱自動車は、クロスオーバーSUV『エクリプスクロス』を一部改良するとともに、特別仕様車「ブラックエディション」を設定し、11月10日より順次販売を開始する。

EV新会社、保有株比率見直し…日産・ルノーのアライアンスはどうなる?
11月9日、日産自動車がオンラインで開催した2022年上期決算説明会。その場で、業績と並んで関心の的となったテーマが、仏ルノーとのアライアンスだった。

【株価】全面安の中三菱自が反発、好業績見直し買いに思惑買いも
日経平均株価は前日比270円33銭安の2万7446円10銭と続落。米国市場の下落が重しとなり、幅広い銘柄が売りに押された。
![日産サクラと三菱eKクロスEV、RJCカーオブザイヤーも受賞[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1817175.jpg)
日産サクラと三菱eKクロスEV、RJCカーオブザイヤーも受賞[新聞ウォッチ]
全米で投開票が行われた中間選挙はバイデン政権の与党・民主党とトランプ前大統領の野党・共和党の接戦が続いているが、今年の最も優れたクルマを選ぶ「カーオブザイヤー」のほうは、順当な選考結果のようだ。

三菱『デリカミニ』はデリカでミニ、名は性格を表す?
三菱自動車は11月4日、新型軽スーパーハイトワゴン『デリカミニ』のスペシャルサイトを開設し、エクステリアデザインを公表した。軽自動車第3のカテゴリーとして市場が拡大中の「アウトドア系」の新型車で、2023年度初夏に投入される計画だ。

日産 サクラ/三菱 eKクロスEV、2022-2023日本自動車殿堂カーオブザイヤー受賞
日本自動車殿堂は11月8日、2022~2023年のイヤー賞4賞を発表。日産『サクラ』/三菱『eKクロスEV』およびその開発グループが「日本自動車殿堂カーオブザイヤー(国産乗用車)」に選ばれた。

【株価】三菱自が急騰、トヨタは続落…決算で明暗
日経平均株価は2日比463円65銭安の2万7199円74銭と続落。米国市場の下落を受け、値がさ株を中心に売りに押された。

三菱『デリカミニ』、2023年に市場投入へ…軽スーパーハイトワゴン
三菱自動車は11月4日、新型軽スーパーハイトワゴン『デリカミニ』のスペシャルサイトを開設し、エクステリアデザインを初披露した。
![日産サクラと三菱eKクロスEVが2022年ヒット商品に…日経トレンディ[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1815428.jpg)
日産サクラと三菱eKクロスEVが2022年ヒット商品に…日経トレンディ[新聞ウォッチ]
きょう11月4日は「一の酉」。長引くコロナ禍に加えて、ロシアのウクライナ侵攻や円安に伴う物価高などで揺らぐ2022年も11月に入り、年の瀬まで2か月足らずとなったが、そろそろ「今年の○○」というタイトルが目に飛び込む季節でもある。

三菱自 加藤社長「昨年から進めてきた手取り収益改善活動の成果が現れた」
三菱自動車工業は11月2日、2022年4~9月期の連結決算を発表した。それによると、売上高は前年同期比30.1%増の1兆1581億円、営業利益は同3.3倍の846億円、純利益は3.8倍の827億円と大幅な増収増益だった。