
三菱自の世界生産台数、3.5%減で2年ぶりのマイナス 2022年
三菱自動車は1月30日、2022年暦年(1~12月)および2022年12月の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表した。
![雪迷彩を纏った、力強さあふれる『デリカD:5』…東京オートサロン2023[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1847575.jpg)
雪迷彩を纏った、力強さあふれる『デリカD:5』…東京オートサロン2023[詳細画像]
三菱自動車が東京オートサロンに出品した『デリカD:5 SNOW SURVIVOR』。雪道をパワフルに駆け抜けるデリカをイメージしたカスタムカーだ。
![【三菱 デリカミニ】顔づくりは「やんちゃ坊主」!黒塗装フェンダーへの並々ならぬこだわりも[デザイナーインタビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1847320.jpg)
【三菱 デリカミニ】顔づくりは「やんちゃ坊主」!黒塗装フェンダーへの並々ならぬこだわりも[デザイナーインタビュー]
三菱自動車は「東京オートサロン2023」において、軽スーパーハイトワゴンの『デリカミニ』を一般公開した。従来の『eKクロス スペース』との違いはどんなところにあるのか。デザイナーの三菱デザイン本部プログラムデザインダイレクター、松岡亮介さんに話を聞いた。
![EVでも三菱らしく! eKクロスEVに「タフさ」をプラス、オフローダースタイルに…東京オートサロン2023[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1845361.jpg)
EVでも三菱らしく! eKクロスEVに「タフさ」をプラス、オフローダースタイルに…東京オートサロン2023[詳細画像]
2022年にデビューし、カーオブザイヤーも受賞した三菱の軽自動車『eKクロスEV』。東京オートサロン2023には、EVの持ち味である滑らかさに、三菱の得意とするアクティブな要素を掛け合わせた「eKクロスEV Smooth×Tough」が出品された。

三菱 アウトランダー PHEV 新型に米国進出40周年記念車設定…ブロンズルーフ採用
◆セミアニリンレザーシートなどの装備が充実
◆EVモードの航続は従来型の4割増し
◆車両運動統合制御システム「S-AWC」

「次の時代の、次の冒険を」三菱自動車はデリカミニなど8台を出展予定…大阪オートメッセ2023
三菱自動車は、2月10日から12日まで、インテックス大阪で開催される「大阪オートメッセ2023」に出展し、新型軽自動車『デリカミニ』など8台を出品する。

日産 サクラ/三菱 eKクロスEV、安全性能で最高評価「ファイブスター賞」を獲得…JNCAP
日産自動車は1月24日、自動車アセスメント(JNCAP)で「衝突安全性能」と「予防安全性能」等を統合して評価する総合評価「自動車安全性能2022」にて、軽EV『サクラ』が最高評価「ファイブスター賞」を獲得したと発表した。

三菱 アウトランダー に米国進出40周年記念車、181馬力のガソリン車を設定
◆ブラックダイヤモンドとブロンズの専用ツートンカラー
◆2.5リットル直列4気筒ガソリンエンジン搭載
◆12.3インチのデジタルインストルメントクラスター
![次はどうやって遊ぼうか?EVで広がる「遊び方」を三菱が提案…東京オートサロン2023[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1844103.jpg)
次はどうやって遊ぼうか?EVで広がる「遊び方」を三菱が提案…東京オートサロン2023[詳細画像]
三菱自動車は、東京オートサロン2023に『ミニキャブ・ミーブB-Leisure Style 2』を出品した。電気自動車ならではの給電機能の活用方法を提案するコンセプトカーだ。
![アジアクロカンを制した!「ラリーアート」印のトライトン…東京オートサロン2023[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1843877.jpg)
アジアクロカンを制した!「ラリーアート」印のトライトン…東京オートサロン2023[詳細画像]
東京オートサロン2023に出展した三菱自動車、そのブースで最も来場者の目を集めやすい位置に展示されていたのが、ピックアップトラック『トライトン』のラリーモデルだ。