
三菱自動車、金融機関から3000億円を調達 手元資金を確保
三菱自動車は5月19日、新型コロナウイルス感染拡大の影響が長期化することに備えて、新たに3000億円を調達することを明らかにした。

三菱自動車、新型コロナによる工場稼働の影響---フィリピン再開は調整中
三菱自動車は5月19日、新型コロナウイルス感染拡大の影響による主要な車体生産工場の稼働状況を発表した。

三菱自、3年ぶりの赤字転落258億円…コロナ禍による販売急減など影響 2020年3月期決算
三菱自動車は5月19日、2020年3月期(2019年4月~2020年3月)の連結決算を発表。新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染症拡大による販売台数急減などで最終損益は3年ぶりの赤字転落で258億円となった。

三菱自 加藤CEO「2年間で固定費20%削減」…2020年3月期は3期ぶりの最終赤字
三菱自動車工業は5月19日、2020年3月期の連結決算をメディアとの電話会議によって発表した。新型コロナウイルスの感染拡大などにより、純損益は258億円の赤字となった。最終損益の赤字は、燃費不正が発覚した17年3月期以来3期ぶり。

三菱自動車の国内生産拠点は5月ほぼ稼働せず、日野は6月の一時停止を決定
三菱自動車は、新型コロナウイルス感染拡大に伴う部品調達の問題と、需要が低迷していることから、国内生産拠点の稼働停止を延長して減産する。

【ベストオブ三菱車 Rd. 2】読者が選んだ1位は アウトランダーPHEV !!
レスポンス読者は「ベストオブ三菱車」にどの三菱車を選ぶか、ゴールデンウィークにアンケートをお願いしたところ、大変なことになりました。全部で235車種も投票があったのです。決選投票を行なったところ、ランキング1位は2018年式『アウトランダーPHEV』となりました。

三菱 パジェロ、右側ロアアームの強度不十分でリコール
三菱自動車は5月14日、『パジェロ』の右側ロアアームに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2016年10月26日から2018年2月26日に製造された1506台。

三菱 ミラージュ、ヨコハマタイヤ BluEarth-GT AE51 を新車装着
横浜ゴムは5月13日、三菱自動車が発売したコンパクトカー『ミラージュ』の新車装着用タイヤとして、「BluEarth-GT AE51」の納入を開始したと発表した。
![【ベストオブ三菱車 Rd. 2】決選投票中---18車種から選んでください[再掲] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1526273.jpg)
【ベストオブ三菱車 Rd. 2】決選投票中---18車種から選んでください[再掲]
三菱自動車が歴代三菱車の中で好きな車種を選ぶ「三菱自動車総選挙」では、第1位が『ランサーエボリューション』になりました。レスポンス読者はどの三菱車を選ぶか、アンケートをお願いしたところ、大変なことになりました。全部で235車種も投票があったのです。

【ベストオブ三菱車 Rd. 2】決選投票開始---18車種から選んでください
三菱自動車が歴代三菱車の中で好きな車種を選ぶ「三菱自動車総選挙」では、第1位が『ランサーエボリューション』になりました。レスポンス読者はどの三菱車を選ぶか、アンケートをお願いしたところ、大変なことになりました。全部で235車種も投票があったのです。