ヤマハ発動機、J-クレジット創出による森林保全プロジェクト開始…沖縄・石垣島で
ヤマハ発動機は10月7日、沖縄県石垣市と八重山森林組合の2者と、西表石垣国立公園および周辺地域の森林保全、カーボンニュートラルに向けた連携協定を締結したと発表した。
    ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
ヤマハ発動機は8日、10月31日から一般公開される「ジャパンモビリティショー2025」に「感じて動きだす」をテーマとするブースを出展すると発表した。
    ヤマハ発動機とリボルテックス、使用済み電池の再生利用で事業化検討…小型モビリティに活用へ
ヤマハ発動機は10月6日、使用済み自動車用電池の再生利用事業でリボルテックス社との協業を発表した。
    ヤマハ発動機「リジェラボ」、企業プロモーション空間部門で金賞…日本空間デザイン賞2025
ヤマハ発動機が横浜市で運営する共創スペース「YAMAHA MOTOR Regenerative Lab(通称:リジェラボ)」が、日本最大級の空間デザインアワード「日本空間デザイン賞2025」において、応募総数853作品の中から企業プロモーション空間部門の最高賞「金賞」に選ばれた。
    ヤマハ発動機、「人間研究」をテーマに3つの体験展示へ…Maker Faire Tokyo 2025
ヤマハ発動機は10月4日(土)、5日(日)に東京ビッグサイトで開催される「Maker Faire Tokyo 2025」に初出展すると発表した。
    ヤマハ発動機、ドローンサミット出展…防災用無人ヘリ技術を紹介
ヤマハ発動機が、9月24日から25日にかけてポートメッセなごやで開催された「第4回ドローンサミット」に出展した。
    【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
新型ヤマハ『YZF-R3』『YZF-R25』の販売が好調だ。4月に発売されてから、前年比で2倍の勢い。しかも若者や女性をも多く惹きつけているというその要因に「デザイン」と「カラー」があると聞いて、ヤマハ発動機本社にデザイナーを訪ねた。
    ヤマハ発動機や日立ら5者が参画、UR賃貸住宅団地の健康まちづくり推進…実証実験へ
ヤマハ発動機、都市再生機構(UR都市機構)、千葉県八千代市、日本電気(NEC)、日立製作所の5者は、千葉県八千代市内のUR賃貸住宅団地を中心とした「健康なまちづくり」に係る包括的な連携・協力に関する覚書を9月26日に締結したと発表した。
    ヤマハ発動機の産業用無人ヘリ「FAZER R」、国交省の第二種型式認証を取得…エンジン駆動初
ヤマハ発動機は9月25日、産業用無人ヘリコプター「FAZER R」シリーズ5機種が国土交通省の第二種型式認証を取得したと発表した。
    YART-YAMAHA、ブリヂストンタイヤでEWC世界耐久選手権2025年シリーズ制覇
ブリヂストンがモーターサイクル用プレミアムタイヤブランド「BATTLAX」でサポートするヤマハ発動機チーム「YART-YAMAHA」が、FIM世界耐久選手権(EWC)において2025年のシリーズチャンピオンを獲得した。
