
話題の特定小型原付『ウォンキー』にマットホワイト追加! 大容量バッテリーも選択可能
東京発のeバイクブランドWOが展開する特定小型原動機付自転車「wonkey(ウォンキー)」のハイパワーモデル『wonkey 48V』に、新色「マットホワイト」が登場する。

電動アシスト自転車でサステナブル観光、「MOVE.eBike」箱根リトリートでレンタル開始
MUSCAT GROUPの子会社のWinCが展開する日本発の電動アシスト自転車ブランド「MOVE.eBike(以下、MOVE)」は、神奈川県箱根町の箱根フォレストリゾートホテル「箱根リトリート före & villa 1/f」にて電動アシスト自転車のレンタルサービスを開始した。

ボッシュeバイクシステムズ、パワーアップした新型ドライブユニットと新バッテリー発表
ボッシュ eBike システムズは、より高いパワーを持つ新型ドライブユニットと新バッテリーを発表した。

ボッシュ、電動アシスト自転車向けABSを進化…シマノとの新パートナーシップで
ボッシュは、シマノとの新しいパートナーシップにより、電動アシスト自転車向けABSの開発を推進している。

ZF、eバイク用の新型駆動ユニット発表 2.5kgの軽量ユニットで最大トルク105Nm
ZFは、ユーロバイク2025において、電動アシスト自転車用のコンパクト駆動ユニット「セントリックス」の新型を発表した。

アルピーヌと仏ラピエール、約200万円の高級電動マウンテンバイク発表
アルピーヌとフランスの自転車メーカーのラピエールは、電動マウンテンバイク「Overvolt GLP SE」を欧州で発表した。

航続80kmの折りたたみ電動アシスト自転車「eXs Street」、14万9000円で発売
カスタムジャパンの電動モビリティブランド「eXs」は、新しい電動アシスト自転車「eXs Street」を発売した。価格は14万9800円だ。

ST、3相ブラシレスモーター向け次世代ゲートドライバ発表…電動アシスト自転車などに
STマイクロエレクトロニクスは、3相ブラシレスモーター向け高集積ゲートドライバの次世代製品「STDRIVE102H」および「STDRIVE102BH」を発表した。同製品は、コンシューマ・産業用機器の性能、効率および経済性の向上に貢献する。

「ペダリング力8倍」の最大130Nm! ヴァレオがeバイク向け自動変速機付きドライブユニット発表
ヴァレオは、電動アシスト自転車向けの新技術「ヴァレオCyclee」システムを、6月25日から29日にドイツ・フランクフルトで開催されるユーロバイク2025で初公開する。

eバイクじゃなくても自動変速が可能! シマノ、充電不要、学習機能も搭載の変速システム発表
シマノセールスは、バッテリーを搭載しない通常の自転車でも自動変速を可能とする、学習機能を持つバッテリーレス・充電不要の電動オート変速システム「Q'AUTO(クォート)」を発表した。