
ボッシュの新AIがバッテリー残量を予測、電動アシスト自転車向けアプリに採用
ボッシュは7月3日、ドイツで開幕した「ユーロバイク2024」において、電動アシスト自転車向けの新しいAIベースの「レンジコントロール」機能を発表した。

ZFのeバイク向け48Vドライブシステム、2025年に市販車に搭載へ
ZFは7月3日、ドイツ・フランクフルトで開幕する「ユーロバイク2024」において、新しい48ボルトのeバイク用ドライブシステムを初公開する。ZFが6月28日に発表した。

48Vでeバイクを電動アシスト、ペダルトルクは約8倍に ヴァレオが新システム「Cyclee」初公開へ
ヴァレオは7月3日にドイツ・フランクフルトで開幕する「Eurobike2024」において、新型eBikeシステムの「Cyclee」を初公開する。ヴァレオが6月26日に発表した。

2択アンケート「近距離の足として使うなら、原付? 電動アシスト自転車?」【クルマら部 車論調査】
自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)! 参加型コンテンツ「クルマの車論調査」から、クルマ好きの皆さんへアンケート!

あさひが新型電動アシスト自転車『ENERSYS U』発売…自動的にアシストモードを切り替え
あさひは、あさひオリジナルブランドのENERSYSシリーズから『ENERSYS U』を6月下旬より日本国内で販売開始した。おしゃれなデザインで通勤や買い物に最適な電動アシスト自転車だ。

ダッシュ! 軽量スポーツカーメーカーのアリエルが電動アシスト自転車を発表
英国のアリエルモーターカンパニー(以下、アリエル)は6月10日、新型電動アシスト自転車『ダッシュ』を欧州で発表した。

eバイクと静岡の魅力発信拠点に、横浜みなとみらいにオープンするヤマハ「E-Ride Base」のねらい
ヤマハ発動機のブランド発信拠点「Yamaha E-Ride Base(ヤマハ イーライド ベース)」が6月6日、横浜みなとみらいにオープンする。免許が不要なヤマハ製品である電動アシスト自転車の体験を中心に、ヤマハブランドの“入り口”となることをめざす。

ツバメ・イータイムズ、新型電動アシスト自転車『2BM』発表
ツバメ・イータイムズは、6月1日、新型電動アシスト自転車『2BM』を発売した。2BMは、同社がこれまでEV車両(電動バイク・電動アシスト自転車)の製造・開発で培った技術と経験を活用し、「街乗りに最適なデザイン」をコンセプトに開発された。

ENNE『F750』プロトタイプ公開、スタイリッシュな新機能に注目
ENNEは、新型モデルENNE『F750』のプロトタイプを公開した。F750は原付とアシスト自転車の切り替えシステムを搭載しており、すでにそのシステムは完成している。現在は細かい調整を残すのみで、6月初旬に販売開始の予定だ。

全個体電池搭載へ、ENNEの新型eバイク開発進行中
ENNEは、全個体電池の開発に着手したと発表した。将来的にこの全個体電池をeバイクに搭載することで、航続距離の大幅な拡大と充電時間の短縮が期待されている。