富士山麓エリアにドコモのレンタサイクル登場、地域活性化へ新たな一歩
富士山に一番近い鉄道「富士急行線」を運営する富士山麓電気鉄道は、ドコモ・バイクシェアと連携し、レンタサイクルサービス「Q-BIKE」を2024年3月1日より開始すると発表した。
ドイツ生まれのeバイクにエコでラグジュアリーな「W大阪」で乗る
ドイツ生まれのeバイク「URBAN DRIVESTYLE(アーバンドライブスタイル)」を、エコとサスティナビリティに取り組むラグジュアリー・ライフスタイルホテル「W大阪」で宿泊者向け有料レンタルサービスを開始した。
パナソニック、限定カラーの電動アシスト自転車「ティモ・S」を発売
パナソニック サイクルテックは、2024年1月より、電動アシスト自転車『ティモ・S』を限定カラーで発売する。生産予定台数は約2500台。
ヤマハ発動機、電動アシスト自転車のバッテリーサブスクを発表 欧州で2025年より
ヤマハ発動機は12月25日、欧州で小型電動車両用バッテリーをマネジメントする新会社「ENYRING GmbH」を設立し、電動アシスト自転車のバッテリーによるサブスクリプションサービスをおこなうと発表した。事業開始は2025年上期を予定。
ヤマハの電動アシスト自転車『PAS』、24年モデルを一挙に発表 それぞれの違いは?
今年で30周年を迎えたヤマハ発動機の電動アシスト自転車『PAS』シリーズの2024年モデルが、年末から年始にかけて続々と発売される。コンパクトに使いやすく進化した新型大容量バッテリーと充電器の採用がトピックだ。
街乗り&通勤に特化したシンプルデザイン、初めて電動アシスト自転車に触れる男性向け『PAS CRAIG』発表
ヤマハ発動機は、電動アシスト自転車「PAS」シリーズの新規車種『PAS CRAIG(パス・クレイグ)』を、2024年3月29日に発売する。週末の街乗りや通勤など、普段使いに特化したスタイリッシュなデザインのシティーモデルで、初めて電動アシスト自転車に触れる30~40代男性がターゲット。
スポーツカーのロータス、軽量カーボン製の電動アシスト自転車を発表 2024年春発売
ロータスカーズ(LotusCars)は2024年春、スポーツカーに着想を得た高性能な電動アシスト自転車、「タイプ136」を欧州市場で発売する。
ヤマハ『CROSSCORE RC』で東京をショートトリップ、ガイド付きツアーを開催
・ヤマハが「YPJショートトリップ」を開催
・第4回のテーマは「Winter tour in Tokyo」
・「YPJ」シリーズの魅力を体感できるサイクリングツアー
世界最大級の電動モビリティ企業YADEAが、未発売の3輪電動バイクを展示…ジャパンモビリティショー2023
累計7000万台以上を出荷した香港の電動2輪モビリティ企業YADEA(ヤデア)も未発売の3輪電動バイクを含めた各種電動モビリティのラインナップをジャパンモビリティーショー2023に出展した。
ヤマハのeバイクで都心をサイクリング、YPJ cafe 開催「気軽に参加して楽しさ味わって」
ヤマハ発動機のeバイク「YPJシリーズ」を気軽に体感できるイベント「YPJ cafe」が21日、都内で開催された。JR市ヶ谷駅にほど近い都会のオアシス「番町の庭」を会場に、最新のラインアップを公道で楽しめる機会となった。
