
「扱いやすくわかりやすい」ヤマハの電動アシスト自転車『PAS シオン-U』に新色追加
ヤマハ発動機は、扱いやすくわかりやすい機能が特徴の電動アシスト自転車『PAS シオン-U』(20/24型)のカラーリングを変更した2023年モデルを5月12日に発売する。

スポーツeバイク、パナソニック『XEALT』シリーズ、2モデルを追加
パナソニックサイクルテックは、スポーツeバイク『XEALT(ゼオルト)』シリーズの新製品として、ライトスポーツバイク『XEALT L3』を6月上旬、スポーツユーティリティバイク『XEALT S5』を7月上旬に発売する。

ホンダが電動自転車を作る? 大企業らしからぬビジネスモデル…週間会員記事ランキング
プレミアム会員向け記事をアクセス数を元にして独自ポイントで集計したランキング。最も読まれた記事はホンダの新サービス『SmaChari』に関する記事だった。誰にとっても身近なモビリティともいえる自転車……。その業界へ意外にもホンダが踏み込む。

自転車でもペットと一緒に、安全性と楽しさにこだわり…インターペット2023
インターペット2023では、自転車メーカーの丸石サイクルがペット乗せ専用自転車の展示を行っていた。毎日の生活に役立ちそうな愛犬家向けのモビリティアイテムだ。

トレックバイク購入者にヘルメットを無料配布、“着こなし方”もTwitterで公開
スポーツバイク(自転車)米国シェアトップのTREKが、日本国内の改正道路交通法にあわせ、「いまこそライダーの安全意識を高め、ファッショナブルに自転車ヘルメットを“着こなす”チャンス」と動き出した。

ヤマハのオフロード向け電アシ自転車『YPJ-XC』が生産終了、ファイナルエディション発売へ
ヤマハ発動機は、スポーツ電動アシスト自転車のオフロード向けエントリーモデル『YPJ-XC ファイナルエディション』を4月27日に発売する。なお、YPJ-XCは当モデルをもって生産を終了する。

ホンダ、既製の自転車を電動アシスト化---「SmaChari」第1号は9月発売
本田技研工業(ホンダ)は3月29日、自転車の電動アシスト化およびコネクテッド化を実現する新サービス「SmaChari(スマチャリ)を発表した。現システムを搭載した自転車の第一号はワイ・インターナショナルが9月に発売予定。

既製自転車を電動アシスト&コネクテッド化、ホンダ「SmaChari」発表
ホンダは3月29日、さまざまな自転車を電動アシスト化・コネクテッド化できるサービス「SmaChari(スマチャリ)」を発表した。

イタリアの名門ベネリ「レオンチーノ125」を日本初披露! 電動バイクにアフターパーツも充実のプロト、見所を一挙紹介…東京モーターサイクルショー2023PR
3月24日に開幕した「第50回東京モーターサイクルショー」で、広々とブースを構えていた株式会社プロト。イタリア生まれの老舗バイクブランドであるベネリモーターサイクルの正規輸入元として、はたまたブレンボやアクラポビッチといった有名パーツの代理店としてお馴染みだ。

いま流行りの自転車用ヘルメットや購買トレンドは? 着用努力義務化でワイズロードは売上増
「自転車の運転者は、乗車用ヘルメットをかぶるよう務めなければならない」「自転車の運転者は、他人を当該自転車に乗車させるときは、当該他人に乗車用ヘルメットをかぶらせるよう務めなければならない」