トヨタ、5大陸走破プロジェクト第3弾を南米で開始…従業員約110名が参加
トヨタ自動車は、「5大陸走破プロジェクト」第3弾を南米で8月22日(現地時間)より開始したと発表した。
トヨタのラリー選手育成プログラム、フィンランドで2台ともに完走
トヨタGAZOOレーシング ラリーチャレンジプログラムにて欧州でトレーニング中の勝田貴元選手、新井大輝選手が、8月19-20日に開催されたフィンランドラリー選手権第5戦「SM-Ralli Turku」SM1クラスにR5車両(フォード・フィエスタ)で参戦。2台揃って完走を果たした。
トヨタ、RAV4 の現地生産を開始…ロシア
トヨタ自動車は8月22日、ロシアのサンクトペテルブルク工場において、『RAV4』の現地生産を開始した。
トヨタ米国販売1.4%減…SUVは販売新記録を達成 7月
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は8月上旬、7月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は、21万4233台。前年同月比は1.4%減と、3か月連続で前年実績を下回った。
【ルマン24時間 2016】トヨタ、ドキュメントムービーを公開…初勝利への想いを表現
トヨタGAZOOレーシング(TGR)は、8月18日より、ルマン24時間耐久レースを振り返る映像「ルマン2016 ドキュメントムービー」をTGRオフィシャルサイトで公開した。
【トヨタ パッソ / ダイハツ ブーン 新型】六角形がキーワードで内外装のデザインをリンク
トヨタ『パッソ』とダイハツ『ブーン』のインテリアは、使いやすく機能的で、かつ軽快感と広々感を意識してデザインされた。
GAZOOレーシング、女性向け参加型モータースポーツプロジェクトを始動
トヨタGAZOOレーシング(TGR)は、女性がモータースポーツを気軽に楽しみ、参加してもらうためのプロジェクト「トヨタGAZOOレーシング WOMAN(TGR WOMAN)」を始動させる。
【トヨタ パッソ / ダイハツ ブーン 新型】まずは安全・安心、運転のしやすさ理想形を求めた
トヨタ『パッソ』とダイハツ『ブーン』のデザイン開発にあたっては、まず自分たちが作りたいクルマとは何かを素直に形にしたうえで、パッケージングや空力などを解析にかけるなどで熟成していったという。
中国新車販売23%増…日系ではホンダが首位 7月
中国汽車工業協会は8月12日、中国における7月の新車販売の結果を明らかにした。商用車と輸出を含めた総販売台数は、185万2000台。前年同月比は23%増と、5か月連続で前年実績を上回った。
商船三井、トヨタのアルゼンチン工場車を中南米に輸送
商船三井は、トヨタのアルゼンチンにおける車両販売・生産会社であるアルゼンチントヨタ(TASA社)・サラテ工場で生産される完成車輸送の契約を獲得し、南米西岸・中米西岸向けサービスを開始した。
