
ホンダ、フリードシリーズをマイナーチェンジ…スーパーUVカットガラスなどを装備
ホンダは、コンパクトミニバン『フリード』シリーズをマイナーチェンジし、4月17日より販売を開始した。また、合わせて福祉車両もマイナーチェンジし、同日に発売した。

本田技術研究所野村常務「二輪車の燃焼効率35~40%目指す」
本田技術研究所二輪R&Dセンター長を務める野村欣滋取締役常務執行役員は4月16日、茨城県大洗町で報道陣と懇談し、今後2年かけて二輪車の燃焼効率を現在の30%から35~40%にまで引き上げる方針を明らかにした。

【ニューヨークモーターショー14】アキュラ TLX 、市販版を発表…新型スポーツセダン
ホンダの海外向け高級車ブランド、アキュラは4月16日、米国で開幕したニューヨークモーターショー14において、『TLX』の市販モデルを初公開した。

ホンダ、スポーツバイクのフロントマスクをシリーズごとに共通化へ
ホンダはロードスポーツバイクのヘッドライトのLED化を進め、シリーズごとにフロントマスクデザインを統一する。本田技術研究所二輪R&Dセンターの三輪幸治クリエイティブダイレクターは4月16日、茨城県大洗町で開いた二輪技術フォーラムで明らかにした。

【株価】ホンダが大幅続伸…インド市場でディーゼル車けん引し好調
全体相場は大幅続伸。

八千代工業、陸上競技用車いすレーサーの販売を発表…7月1日受け付け
八千代工業は、カーボンフレームの陸上競技用車いすレーザー(カーボンレーサー)のフラッグシップモデル『極 2014 KIWAMI』の販売申し込み受け付けを7月1日から開始すると発表した。

【WSB 第2戦】ホンダ、第1レースでレイが3位表彰台
4月13日、2014年FIM世界スーパーバイク選手権シリーズ(WSB)第2戦がスペイン・モーターランド・アラゴンで開催された。

3月の中国新車販売、6.6%増の217万台…伸び率が1桁台に鈍化
中国汽車工業協会は4月11日、中国の3月新車販売の結果を公表した。総販売台数は、216万9100台。前年同月比は6.6%増と、2月の17.8%増から伸び率が1桁台に鈍ったものの、13か月連続で前年実績を上回った。

2013年度のインド新車販売、9%減…5年ぶりのマイナス
インド自動車工業会は4月10日、インド国内の2013年度(2013年4月から2014年3月)の新車販売の結果をまとめた。乗用車と商用車を合わせた総販売台数は、313万6423台。前年比は9%減と、5年ぶりに前年実績を下回った。

米ホンダの新 LMP2 レーサー、ARX-04b 発表…2015年実戦投入
ホンダの米国モータースポーツ部門、HPD(ホンダ・パフォーマンス・デベロップメント)は4月9日、米国において、新型レーシングカーの『ARX-04b LMP2クーペ』を発表した。