
グーグル、完全自動運転技術のサプライヤーへ着々…FCAに次いでホンダとも共同研究
米グーグルの完全自動運転車の開発部門が独立したウェイモ(カリフォルニア州マウンテンビュー)とホンダは12月22日、同技術の共同研究で基本合意したと発表した。

ホンダ、完全自動運転車の開発で米ウェイモ(旧グーグル)と共同研究
ホンダの開発部門である本田技術研究所は12月22日、米グーグルの自動運転車の開発部門が独立したウェイモ(カリフォルニア州マウンテンビュー)と、同技術の共同研究で基本合意したと発表した。

ホンダの燃料電池車 クラリティ、米国第一号車を納車
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは12月19日、新型燃料電池車、『クラリティ・フューエルセル』の米国での納車を開始した。

【デトロイトモーターショー17】北米向けホンダ オデッセイ 新型を初公開の予定
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは12月19日、米国で2017年1月に開催されるデトロイトモーターショー17において、北米向けの新型『オデッセイ』を初公開すると発表した。

ホンダ、ミャンマーで四輪車のアフターセールス事業を開始
ホンダは12月19日、ミャンマー連邦共和国において、四輪車のアフターセールス事業を開始した、と発表した。

【東京オートサロン17】ホンダ、フリードシリーズの新たな世界観を提案
ホンダは、2017年1月13日から15日の3日間、幕張メッセにて開催される「東京オートサロン2017」の出展概要を発表した。

【広州モーターショー16】ホンダ ジェイド、中国で改良新型…表情一新
ホンダと東風汽車の中国合弁、東風ホンダは11月下旬、中国で開幕した広州モーターショー16において、改良新型『ジェイド』を初公開した。

ホンダ 八郷社長「夢にチャレンジを」…早稲田大で出張授業
ホンダの八郷隆弘社長は12月15日、早稲田大学の理工学部がある西早稲田キャンパス(東京都新宿区)で「自ら切り拓くものづくり」をテーマとした講演を行った。

【広州モーターショー16】ホンダ アコード に「スポーツハイブリッド」…中国発売
ホンダと広州汽車の中国合弁、広汽ホンダは11月下旬、中国で開幕した広州モーターショー16において、『アコード』の「スポーツハイブリッド」を発売した。

【SUPER GT】2チームの17年型NSX-GT、もてぎでシェイクダウンに臨む…「初日としては順調」
14日、2017年のSUPER GT(GT500クラス)に参戦するホンダ勢の2チームが、ツインリンクもてぎで来季型「NSX-GT」のシェイクダウンテストを開始。2台で計90周を走り、走行初日としては概ね順調な滑り出しとなったようだ。