
ホンダが実現する「レベル3」自動運転、その開発はいかにして進められたか…オートモーティブワールド2021PR
ホンダは自動運転レベル3の機能を搭載した『レジェンド』を2020年度中に発売する。『Traffic Jam Pilot(トラフィック・ジャム・パイロット)』と名付けられた自動運行装置は国土交通省の型式指定をすでに取得済みで、国のお墨付きを得たレベル3搭載車は世界初となる。
![自動車業界を襲う新たな懸念材料---ホンダ、日産など半導体不足で減産へ[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1596233.jpg)
自動車業界を襲う新たな懸念材料---ホンダ、日産など半導体不足で減産へ[新聞ウォッチ]
首都圏の1都3県を対象に再び緊急事態宣言が発令された中で迎えた3連休だったが、大雪の影響で北日本や北陸などでは立往生した車も目立ち、列島各地はマヒ状態の「我慢の休日」を過ごされた人も少なくなかったことだろう。

ホンダ ヴェゼル 次期型、日本発売は5月!?「e:HEV」搭載、ボディは大型化か
ホンダのコンパクトクロスオーバーSUV『ヴェセル』の次期型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが欧州で初めて捉えた。

ホンダ MotoGP、2020年シーズンは「完敗」するも満足! 負から学んだ多くを糧に3冠奪還へ 総括会見
ホンダは2021年1月8日、オンラインにて2020年シーズン MotoGP合同取材会を開催。新型コロナウイルスの感染拡大や、エースライダー、マルク・マルケス選手の怪我による離脱など、様々な要因が重なったことで苦戦した昨シーズンの振り返りを行った。

ホンダeとN-ONEでレース参戦、ホンダアクセスがコンセプトモデル披露へ…東京オートサロン2021
ホンダアクセスは、1月15日からオンラインで開催される「東京オートサロン2021 バーチャルオートサロン」に「“オモシロイ”スポーツのコレマデとコレカラ」をテーマに2タイプのコンセプトモデルを出展する。

フィットクロスター & N-VANを公式カスタム!ホンダが特設サイトを公開
ホンダは1月15日9時00分より、「Honda カスタマイズカー特設サイト」を公開すると発表した。『フィット e:HEVクロスター』『N-VAN』をベースとしたカスタマイズカーのコンテンツを順次公開する。

ホンダ シビック 次期型「ハッチバック」を初スクープ!タイプRはコレがベースか
ホンダは2020年11月、第11代目となるセダンタイプの『シビック』新型を発表したが、今回スクープサイト「Spyder7」は『シビックハッチバック』次期型のプロトタイプを捉えることに成功した。

ホンダ米国販売、復活の中型SUV が9.6%増 2020年
ホンダ(Honda)の米国部門のアメリカンホンダは1月6日、2020年の米国新車販売の結果を発表した。総販売台数は134万6788台。前年比は16.3%減と、2年ぶりに前年実績を下回った。

ホンダ中国販売が過去最高、ハイブリッド車が新記録 2020年
ホンダ(Honda)の中国部門は1月6日、2020年の中国新車販売の結果を発表した。総販売台数は過去最高の162万6972台。前年比は4.7%増と、2年連続で前年実績を上回った。

「魅惑のアキュラ」ホンダインターン学生が見せた自動運転スポーツカーの未来
交通デザインの学生であるSungNak Lee氏は、2019年のホンダインターンシップで完了したデザインプロジェクトをリリースした。